- シンクタンクならニッセイ基礎研究所 >
- 暮らし >
- 若年層市場・マーケット >
- なぜ、炎上は繰り返されるのか-迷惑動画投稿がされてしまう構造を考える
2023年02月07日
    文字サイズ
- 小
- 中
- 大
(2023年02月07日「基礎研レポート」)
このレポートの関連カテゴリ
 
                                        03-3512-1776
経歴
                            - 【経歴】
 2019年 大学院博士課程を経て、
 ニッセイ基礎研究所入社
 ・公益社団法人日本マーケティング協会 第17回マーケティング大賞 選考委員
 ・令和6年度 東京都生活文化スポーツ局都民安全推進部若年支援課広報関連審査委員
 【加入団体等】
 ・経済社会学会
 ・コンテンツ文化史学会
 ・余暇ツーリズム学会
 ・コンテンツ教育学会
 ・総合観光学会
廣瀬 涼のレポート
| 日付 | タイトル | 執筆者 | 媒体 | 
|---|---|---|---|
| 2025/10/21 | 選択と責任──消費社会の二重構造(2)-欲望について考える(3) | 廣瀬 涼 | 基礎研レター | 
| 2025/10/17 | 選択と責任──消費社会の二重構造(1)-欲望について考える(2) | 廣瀬 涼 | 基礎研レター | 
| 2025/09/25 | 情報・幸福・消費──SNS社会の欲望の三角形-欲望について考える(1) | 廣瀬 涼 | 基礎研レター | 
| 2025/09/12 | 「イマーシブ」の消費文化論-今日もまたエンタメの話でも。(第7話) | 廣瀬 涼 | 基礎研レター | 
新着記事
- 
                2025年10月31日 
 保険型投資商品の特徴を理解すること(欧州)-欧州保険協会の解説文書
- 
                2025年10月31日 
 鉱工業生産25年9月-7-9月期の生産は2四半期ぶりの減少も、均してみれば横ばいで推移
- 
                2025年10月31日 
 行政の枠を越えた流域単位の水管理-気候変動時代に求められる広域的な水マネジメント戦略
- 
                2025年10月31日 
 雇用関連統計25年9月-女性の正規雇用比率が50%に近づく
- 
                2025年10月31日 
 ユーロ圏GDP(2025年7-9月期)-前期比プラス成長を維持し、成長率は加速
お知らせ
- 
                        2025年07月01日 News Release 
- 
                        2025年06月06日 News Release 
- 
                        2025年04月02日 News Release 
【なぜ、炎上は繰り返されるのか-迷惑動画投稿がされてしまう構造を考える】【シンクタンク】ニッセイ基礎研究所は、保険・年金・社会保障、経済・金融・不動産、暮らし・高齢社会、経営・ビジネスなどの各専門領域の研究員を抱え、様々な情報提供を行っています。
なぜ、炎上は繰り返されるのか-迷惑動画投稿がされてしまう構造を考えるのレポート Topへ 
            




 
                     
                    
 経済 のレポート
経済 のレポート 
                                     
                                     
                                     
                                    
 
                                             
                         
                         
                        
 
            
 
                     
					


