- シンクタンクならニッセイ基礎研究所 >
- 研究員の紹介 >
- 斉藤 誠
新聞掲載
掲載日 | 媒体 | タイトル |
---|---|---|
2024年06月01日 | 日本経済新聞 朝刊 10面 | インド株、業績期待が支え 主要30社、高成長の見通し 国内投資家の買い目立つ |
2024年05月03日 | 日本経済新聞 朝刊 9面 | インド株高、政権安定映す 総選挙、モディ氏再選確実視 持続へ政策実行力焦点 |
2024年04月29日 | 河北新報 朝刊 3面 | GDP 来年にも5位転落 インド逆転 円安で早まる |
2024年02月17日 | 日本経済新聞 朝刊 13面 | 東南ア、家計給付を拡大 物価高対応、タイは最大規模 「財政健全化逆行」指摘も |
2022年09月30日 | 日本経済新聞 朝刊 10面 | 東南ア空港拡張 再び前進 資材高騰逆風に |
2021年01月08日 | 日刊工業新聞 朝刊 10面 | 日系製造業の海外売上高 |
2020年09月11日 | 日刊工業新聞 朝刊 17面 | 第3次産業、緩やかに回復へ |
2020年05月25日 | 週刊エコノミスト 65P | インドの国内総生産(5月31日) 全土封鎖の影響で一段と減速 |
2019年11月30日 | 日本経済新聞 朝刊 9面 | インド経済、農村発の減速 |
2018年11月25日 | 日本経済新聞 朝刊 8面 | 成長するアジアの結婚難 少子化で将来に暗雲 |
2018年09月20日 | 日本経済新聞 朝刊 9面 | 東南ア製造業 生産に勢い |
2018年06月09日 | 産経新聞 朝刊 8面 | アルゼンチンに5兆円融資 |
2018年06月08日 | 読売新聞 朝刊 6面 | 米利上げ またも招くか世界リスク 新興国むしばむ通貨安 |
2017年10月25日 | 日本経済新聞 夕刊 11面 | 新興国投資の勘所(上) 産業育成の取り組み 目向けて |
2017年05月04日 | The Japan Times 4面 | Boost domestic consumption to sustain fiscal growth |
2016年10月20日 | 日経産業新聞 朝刊 4面 | 【リポートを読む】 中台関係の冷却、経済に悪影響 蔡政権の支持率も低下 |
2016年07月27日 | 日経産業新聞 朝刊 4面 | ASEANの輸出鈍化 ベトナムは唯一増加基調 |
2016年05月30日 | 日本経済新聞 夕刊 5面 | 世界株番付 マレーシア株が軟調 |
2015年10月22日 | 中国新聞セレクト 2面 | 鈍る東南アジア経済 中国減速で輸出ブレーキ |
2015年10月22日 | 宮崎日日新聞 朝刊 8面 | 東南アジア経済鈍化/中国減速、輸出ブレーキ |
2015年10月21日 | 中部経済新聞 朝刊 1面 | 鈍化する東南アジア経済/中国の減速響く自動車市場にも影響 |
2015年10月21日 | 愛媛新聞 朝刊 15面 | 東南アジア成長鈍化 アジア開銀 予想引き下げ 中国減速 輸出にブレーキ |
2015年10月21日 | 神奈川新聞 朝刊 14面 | 東南アジア経済/勢いにブレーキ/中国減速響く |
2015年10月21日 | 秋田魁新報 朝刊 7面 | 東南アジア経済鈍化 中国減速で輸出伸びず |
2015年10月21日 | 西日本新聞 朝刊 6面 | 東南アの成長鈍化 中国減速、内需もさえず |
2015年08月30日 | 日本経済新聞 朝刊 5面 | 東南ア 景気減速鮮明 |
2015年04月09日 | 日経産業新聞 朝刊 4面 | インドネシア政府がデノミ検討 |
2015年03月26日 | 日経産業新聞 朝刊 4面 | アジア新興国・地域 回復基調続く |
2014年08月29日 | 日本経済新聞 朝刊 6面 | 東南ア、高成長に陰り |
2014年05月23日 | 朝日新聞 朝刊 7面 | タイ進出企業、影響危惧 |
2014年03月29日 | 西日本新聞 朝刊 3面 | 【軽減税率】自公対立 見えぬ着地 |
2013年12月25日 | 北海道新聞 朝刊 12面 | 来年度予算案 経済再生重視を評価 |
2013年10月05日 | 河北新報 朝刊 9面 | 東北・2013年度上期の景況、2期連続悪化 |
2013年09月27日 | 山陽新聞 朝刊 6面 | 8月中国地方 業況DI4.7ポイント改善 景気回復に慎重な見方 |
2013年09月24日 | 読売新聞(大阪版) 朝刊 9面 | 近畿の景況感 8月6.9ポイント改善 |
2013年09月19日 | 産経新聞(大阪版) 朝刊 11面 | 近畿の景況感は6年ぶりプラス |
2013年09月18日 | 北日本新聞 朝刊 5面 | 北陸・甲信越の景況感プラスに |
2013年09月18日 | 北國新聞 朝刊 4面 | 8月の業況DI、プラスに転じる |
2013年09月18日 | フジサンケイビジネスアイ 9面 | 大企業 賃上げには慎重 |
2013年09月18日 | 日刊工業新聞 朝刊 17面 | 5年半ぶりプラス |
2013年09月18日 | 日本経済新聞(大阪版) 朝刊 9面 | 近畿企業の24%「値上げ」 |
2013年07月04日 | 産経新聞(大阪版) 朝刊 10面 | 夏の賞与6.4万アップ 日生調査平均55.9万円 |
2013年07月04日 | 日刊工業新聞 朝刊 17面 | 夏のボーナス「増えた」4割 日生まとめ |
2013年07月04日 | 毎日新聞 朝刊 11面 | 少しリッチな夏 「ボーナス増えた」4割 |
2013年06月14日 | 毎日新聞 朝刊 2面 | きょうがわかるニュースのとびら きょうの数字 |
2013年06月14日 | 読売新聞 朝刊 13面 | 「父親にしたい」 長嶋さん1位 |
2013年06月14日 | 日刊工業新聞 朝刊 15面 | お父さんに“ぷち贅沢品” |
同じ領域の研究員紹介
-
国際福祉機器展2024に行ってきた-テクノロジーは介護人材不足の解決策となるのか
(2024/12/06)
経済研究部
宮垣 淳一 -
トランプ関税へのアプローチ-日EUの相違点・共通点
(2025/04/18)
経済研究部
伊藤 さゆり -
人口減少、高齢化は経済成長をどれだけ抑制してきたのか
(2025/05/09)
経済研究部
斎藤 太郎 -
減速に拍車がかかる米労働市場-足元は堅調維持もトランプ政権の高関税政策が継続する場合に大幅な減速は不可避
(2025/05/09)
経済研究部
窪谷 浩 -
英国金融政策(5月MPC公表)-トランプ関税が利下げを後押し
(2025/05/09)
経済研究部
高山 武士 -
米中摩擦に対し、持久戦に備える中国-トランプ関税の打撃に耐えるため、多方面にわたり対策を強化
(2025/04/30)
経済研究部
三浦 祐介
コンテンツ紹介
【シンクタンク】ニッセイ基礎研究所は、保険・年金・社会保障、経済・金融・不動産、暮らし・高齢社会、経営・ビジネスなどの各専門領域の研究員を抱え、様々な情報提供を行っています。
ページTopへ戻る