- シンクタンクならニッセイ基礎研究所 >
 - ジェロントロジー(高齢社会総合研究) >
 - 高齢化問題(全般) >
 - 高齢者の免許返納率の推移
 
2023年04月25日
    文字サイズ
- 小
 - 中
 - 大
 
                                            ■要旨
2022年12月末時点で免許保有者の平均年齢は50.5歳で、ここ数年は毎年0.2歳ずつ上昇しており、ドライバーの高齢化も進んでいくと考えられる。警察庁の発表によると、2022年の運転免許証の自主返納者数は44万8,476人で、前年より6万8,564人減少した。このうち、75歳以上は27万3,206人で、前年より5,579人減少した。
本稿では、高齢者の免許返納率の推移と、2022年5月からはじまったサポカー限定免許の取得状況や運転技能検査等の実施状況を紹介する。
■目次
はじめに
1――75歳以上ドライバーの免許返納率は4.48%。昨年より0.24ポイント低下
2――コロナ禍で自家用車の利用が増加。公共交通機関を避ける傾向は継続
3――高齢ドライバーの免許更新制度の見直し
1|実車での「運転技能検査」実施状況
2|「サポカー限定免許」への切り替えは今のところ限定的
4――検査対象者の選定、評価基準の継続的な見直しに期待
 
 
本資料記載のデータは各種の情報源から入手・加工したものであり、その正確性と完全性を保証するものではありません。
また、本資料は情報提供が目的であり、記載の意見や予測は、いかなる契約の締結や解約を勧誘するものではありません。
                                    
            2022年12月末時点で免許保有者の平均年齢は50.5歳で、ここ数年は毎年0.2歳ずつ上昇しており、ドライバーの高齢化も進んでいくと考えられる。警察庁の発表によると、2022年の運転免許証の自主返納者数は44万8,476人で、前年より6万8,564人減少した。このうち、75歳以上は27万3,206人で、前年より5,579人減少した。
本稿では、高齢者の免許返納率の推移と、2022年5月からはじまったサポカー限定免許の取得状況や運転技能検査等の実施状況を紹介する。
■目次
はじめに
1――75歳以上ドライバーの免許返納率は4.48%。昨年より0.24ポイント低下
2――コロナ禍で自家用車の利用が増加。公共交通機関を避ける傾向は継続
3――高齢ドライバーの免許更新制度の見直し
1|実車での「運転技能検査」実施状況
2|「サポカー限定免許」への切り替えは今のところ限定的
4――検査対象者の選定、評価基準の継続的な見直しに期待
本資料記載のデータは各種の情報源から入手・加工したものであり、その正確性と完全性を保証するものではありません。
また、本資料は情報提供が目的であり、記載の意見や予測は、いかなる契約の締結や解約を勧誘するものではありません。
(2023年04月25日「保険・年金フォーカス」)
このレポートの関連カテゴリ
                                        03-3512-1783
経歴
                            - 【職歴】
2003年 ニッセイ基礎研究所入社 
村松 容子のレポート
| 日付 | タイトル | 執筆者 | 媒体 | 
|---|---|---|---|
| 2025/10/29 | 生活習慣病リスクを高める飲酒の現状と改善に向けた対策~男女の飲酒習慣の違いに着目して | 村松 容子 | 基礎研レター | 
| 2025/10/17 | 日本における「老衰死」増加の背景 | 村松 容子 | 研究員の眼 | 
| 2025/09/18 | 保険適用後の不妊治療をめぐる動向~ARTデータとNDBデータの比較 | 村松 容子 | 基礎研レポート | 
| 2025/07/22 | 保険ショップの利用実態とその変化~利用目的とチャネル選択にみる役割の変化 | 村松 容子 | 保険・年金フォーカス | 
新着記事
- 
                
2025年11月04日
今週のレポート・コラムまとめ【10/28-10/31発行分】 - 
                
2025年10月31日
交流を広げるだけでは届かない-関係人口・二地域居住に求められる「心の安全・安心」と今後の道筋 - 
                
2025年10月31日
ECB政策理事会-3会合連続となる全会一致の据え置き決定 - 
                
2025年10月31日
2025年7-9月期の実質GDP~前期比▲0.7%(年率▲2.7%)を予測~ - 
                
2025年10月31日
保険型投資商品の特徴を理解すること(欧州)-欧州保険協会の解説文書 
お知らせ
- 
                        
2025年07月01日
News Release
 - 
                        
2025年06月06日
News Release
 - 
                        
2025年04月02日
News Release
 
【高齢者の免許返納率の推移】【シンクタンク】ニッセイ基礎研究所は、保険・年金・社会保障、経済・金融・不動産、暮らし・高齢社会、経営・ビジネスなどの各専門領域の研究員を抱え、様々な情報提供を行っています。
高齢者の免許返納率の推移のレポート Topへ
            




                    
                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                            
                        
                        
                        
            
					


