- シンクタンクならニッセイ基礎研究所 >
- 暮らし >
- 子ども・子育て支援 >
- 小・中学生のコロナ禍前後のマスクをつける頻度の変化
2023年01月26日
    小・中学生のコロナ禍前後のマスクをつける頻度の変化
文字サイズ
- 小
- 中
- 大
                                            ■要旨
政府は、2023年1月21日現在、学校でのマスク着用について、「身体的距離が十分とれない時はマスクを着用すべき」としている。しかし、政府は、2023年1月20日に、新型コロナウイルスの感染症法上の分類について、2023年春にも「5類」に移行する方針を示した。これによって、子どもたちの学校でのマスク着用についての今後の方針についても議論が始まっている。
実際に、コロナ禍によって小・中学生はどの程度マスクをつけるようになったのか。本稿では、ニッセイ基礎研究所が小・中学生の子のいる人々を対象に行った独自の WEB アンケート調査を用いて、小・中学生のコロナ禍前後のマスクをつける頻度の変化について、男女、年齢層、持病の有無別に確認した分析結果を紹介する。 結果を先取りしてお伝えすると以下の通りである。
 
■目次
1――はじめに
2――調査概要
3――男女別マスクをつける頻度のコロナ禍前後の変化
4――学年別マスクをつける頻度のコロナ禍前後の変化
5――持病の有無別マスクをつける頻度のコロナ禍前後の変化
6――おわりに
            政府は、2023年1月21日現在、学校でのマスク着用について、「身体的距離が十分とれない時はマスクを着用すべき」としている。しかし、政府は、2023年1月20日に、新型コロナウイルスの感染症法上の分類について、2023年春にも「5類」に移行する方針を示した。これによって、子どもたちの学校でのマスク着用についての今後の方針についても議論が始まっている。
実際に、コロナ禍によって小・中学生はどの程度マスクをつけるようになったのか。本稿では、ニッセイ基礎研究所が小・中学生の子のいる人々を対象に行った独自の WEB アンケート調査を用いて、小・中学生のコロナ禍前後のマスクをつける頻度の変化について、男女、年齢層、持病の有無別に確認した分析結果を紹介する。 結果を先取りしてお伝えすると以下の通りである。
- コロナ禍前と 2022 年 10 月の調査時点を比べると、学校でも外出時にも、小・中学生のマスクをつける頻度は大きく増加した。
 
- 男子よりも女子の間で、常にマスクをつけている人が、より増加した傾向が見られる。
 
- 小学校低学年の子の間では、小学校高学年や中学生の子に比べて、2022年10月現在、外出時に、常にマスク子をつける子の割合は小さい傾向が見られるが、常につけている子とほとんどつけている子を合わせた割合は、その他の学年と大きく変わらない。
 
- 新型コロナ感染症の重症化リスクが高いと言われる持病のある子は、コロナ禍前からマスクをつける頻度が多い傾向が見られるが、コロナ禍のマスク着用頻度への影響の大きさについては、持病の有無による大きな違いは確認されなかった。
■目次
1――はじめに
2――調査概要
3――男女別マスクをつける頻度のコロナ禍前後の変化
4――学年別マスクをつける頻度のコロナ禍前後の変化
5――持病の有無別マスクをつける頻度のコロナ禍前後の変化
6――おわりに
(2023年01月26日「基礎研レポート」)
 
                                    
                                                             
                                    
                                                            新着記事
- 
                2025年10月31日 
 ECB政策理事会-3会合連続となる全会一致の据え置き決定
- 
                2025年10月31日 
 2025年7-9月期の実質GDP~前期比▲0.7%(年率▲2.7%)を予測~
- 
                2025年10月31日 
 保険型投資商品の特徴を理解すること(欧州)-欧州保険協会の解説文書
- 
                2025年10月31日 
 鉱工業生産25年9月-7-9月期の生産は2四半期ぶりの減少も、均してみれば横ばいで推移
- 
                2025年10月31日 
 行政の枠を越えた流域単位の水管理-気候変動時代に求められる広域的な水マネジメント戦略
お知らせ
- 
                        2025年07月01日 News Release 
- 
                        2025年06月06日 News Release 
- 
                        2025年04月02日 News Release 
【小・中学生のコロナ禍前後のマスクをつける頻度の変化】【シンクタンク】ニッセイ基礎研究所は、保険・年金・社会保障、経済・金融・不動産、暮らし・高齢社会、経営・ビジネスなどの各専門領域の研究員を抱え、様々な情報提供を行っています。
小・中学生のコロナ禍前後のマスクをつける頻度の変化のレポート Topへ 
            




 
                     
                    
 経済 のレポート
経済 のレポート 
                                     
                                     
                                     
                                    
 
                                             
                         
                         
                        
 
             
					


