- シンクタンクならニッセイ基礎研究所 >
- 保険 >
- 中国・アジア保険事情 >
- タイの生命保険市場(2021年版)
2022年09月20日
文字サイズ
- 小
- 中
- 大
■要旨
2021年のタイ生命保険市場の正味収入保険料は前年比1.9%増の5,959億バーツ(約2.2兆円)となり、3年ぶりのプラス成長となった。2021年はコロナ禍からの社会経済活動の再開が遅れてタイ経済が伸び悩むと共に、低金利環境が続いたため、販売額の大きい養老保険と終身保険の新契約保険料が2年連続で減少したが、新型コロナの流行による健康意識の高まりや株高の影響を受けて、医療特約の付いた保険や投資の運用成績に応じて受取額が増減するユニット・リンク保険の販売が伸長したため、タイ生保市場全体としては小幅に増加する結果となった。
2022年は年初からオミクロン株の流行による感染拡大が生じたが、ワクチン接種の進展により経済活動への影響は限定的だった。現在は感染改善により入国規制の緩和が進んだため、タイの主要産業である観光関連産業が回復し、景気は緩やかな拡大傾向にある。しかし、今年のタイ生保市場は1~7月累計の収入保険料が前年同期比1.6%減と小幅に減少している。タイ国内ではインフレが加速しており、家計の購買力低下が保険販売に影響を及ぼしているとみられる。今後も景気の持ち直しが続くなかで保険販売は再び上向くだろうが、世界的な景気後退懸念から株高が進んでいないため、投資型の保険商品は昨年ほど販売が伸びるとは見込みにくい。タイ生保市場が2年連続のプラス成長を確保できるかは不透明な状況だ。
■目次
1―市場概況
2―保険種類別の販売動向
3―商品別の販売動向
4―販売チャネル別の販売動向
5―会社別の販売動向
6―資産運用状況
7―収支動向
8―おわりに
2021年のタイ生命保険市場の正味収入保険料は前年比1.9%増の5,959億バーツ(約2.2兆円)となり、3年ぶりのプラス成長となった。2021年はコロナ禍からの社会経済活動の再開が遅れてタイ経済が伸び悩むと共に、低金利環境が続いたため、販売額の大きい養老保険と終身保険の新契約保険料が2年連続で減少したが、新型コロナの流行による健康意識の高まりや株高の影響を受けて、医療特約の付いた保険や投資の運用成績に応じて受取額が増減するユニット・リンク保険の販売が伸長したため、タイ生保市場全体としては小幅に増加する結果となった。
2022年は年初からオミクロン株の流行による感染拡大が生じたが、ワクチン接種の進展により経済活動への影響は限定的だった。現在は感染改善により入国規制の緩和が進んだため、タイの主要産業である観光関連産業が回復し、景気は緩やかな拡大傾向にある。しかし、今年のタイ生保市場は1~7月累計の収入保険料が前年同期比1.6%減と小幅に減少している。タイ国内ではインフレが加速しており、家計の購買力低下が保険販売に影響を及ぼしているとみられる。今後も景気の持ち直しが続くなかで保険販売は再び上向くだろうが、世界的な景気後退懸念から株高が進んでいないため、投資型の保険商品は昨年ほど販売が伸びるとは見込みにくい。タイ生保市場が2年連続のプラス成長を確保できるかは不透明な状況だ。
■目次
1―市場概況
2―保険種類別の販売動向
3―商品別の販売動向
4―販売チャネル別の販売動向
5―会社別の販売動向
6―資産運用状況
7―収支動向
8―おわりに
(2022年09月20日「保険・年金フォーカス」)
このレポートの関連カテゴリ

03-3512-1780
経歴
- 【職歴】
2008年 日本生命保険相互会社入社
2012年 ニッセイ基礎研究所へ
2014年 アジア新興国の経済調査を担当
2018年8月より現職
斉藤 誠のレポート
日付 | タイトル | 執筆者 | 媒体 |
---|---|---|---|
2025/08/18 | タイ経済:25年4-6月期の成長率は前年同期比2.8%増~駆け込み輸出が観光業の落ち込みを相殺 | 斉藤 誠 | 経済・金融フラッシュ |
2025/08/15 | マレーシア経済:25年4-6月期の成長率は前年同期比+4.4%~堅調な内需に支えられて横ばいの成長に | 斉藤 誠 | 経済・金融フラッシュ |
2025/08/13 | インド消費者物価(25年8月)~7月のCPI上昇率は+1.6%、食品価格の下落が続き8年ぶりの低水準に低下 | 斉藤 誠 | 経済・金融フラッシュ |
2025/08/07 | フィリピン経済:25年4-6月期の成長率は前年同期比5.5%増~インフレの緩和と利下げにより消費が好調 | 斉藤 誠 | 経済・金融フラッシュ |
新着記事
-
2025年09月02日
ユーロ圏失業率(2025年7月)-若年失業率は過去最低水準を更新 -
2025年09月02日
欧州大手保険グループの2025年上期末SCR比率等の状況-ソルベンシーII等に基づく数値結果報告と資本管理等に関係するトピック- -
2025年09月02日
増産計画でも続く令和の米騒動~新米価格はいくらになる?~ -
2025年09月02日
ポピュリズムではないトランプ政権の医療保険政策-トランプ岩盤支持層はどう受け止めていくか- -
2025年09月02日
中国、社会保険料の納付強化
レポート紹介
-
研究領域
-
経済
-
金融・為替
-
資産運用・資産形成
-
年金
-
社会保障制度
-
保険
-
不動産
-
経営・ビジネス
-
暮らし
-
ジェロントロジー(高齢社会総合研究)
-
医療・介護・健康・ヘルスケア
-
政策提言
-
-
注目テーマ・キーワード
-
統計・指標・重要イベント
-
媒体
- アクセスランキング
お知らせ
-
2025年07月01日
News Release
-
2025年06月06日
News Release
-
2025年04月02日
News Release
【タイの生命保険市場(2021年版)】【シンクタンク】ニッセイ基礎研究所は、保険・年金・社会保障、経済・金融・不動産、暮らし・高齢社会、経営・ビジネスなどの各専門領域の研究員を抱え、様々な情報提供を行っています。
タイの生命保険市場(2021年版)のレポート Topへ