- シンクタンクならニッセイ基礎研究所 >
- 不動産 >
- 不動産市場・不動産市況 >
- オフィス市場は調整継続。ホテルは国内観光需要が回復に向かう-不動産クォータリー・レビュー2022年第2四半期
2022年08月10日
■要旨
- 8/15に公表予定の2022年4-6月期の実質GDPは、前期比+0.8%(前期比年率+3.2%)と2四半期ぶりのプラス成長になったと推計される。
- 住宅市場は価格上昇が続くなか、販売状況は一部に減速の兆候も見られる。2022年4-6月期の新設住宅着工戸数は前年同期比▲1.3%減少、首都圏のマンション新規発売戸数は+3.1%増加、中古マンションの成約件数は▲10.1%減少した。地価は住宅地を中心に堅調に推移している。
- オフィス賃貸市場は、東京Aクラスビルの空室率が3.8%に上昇した。東京23区のマンション賃料はファミリータイプの上昇が目立つ。ホテル市場は2022年4-6月の延べ宿泊者数が2019年対比で▲29.1%減少した。物流賃貸市場は、首都圏の空室率が低下したがリーシングの進捗ペースはやや鈍化している。
- 2022年第2四半期の東証REIT指数は▲1.8%下落した。
(2022年08月10日「不動産投資レポート」)
このレポートの関連カテゴリ
関連レポート
- 今年上期のJリート市場は▲4.8%下落。14年ぶりの行政処分勧告も~スポンサー取引における忠実義務違反は、市場に迷い込んだネズミか、それともゾウか?
- 首都圏住宅市場の動向(マンション・戸建て)~市場減速の兆候と個別の住宅価格
- 「東京都心部Aクラスビル市場」の現況と見通し(2022年2月時点)
- 商業施設売上高の長期予測-少子高齢化・EC市場拡大・コロナ禍による消費行動の変容が商業施設売上高に及ぼす影響
- 2022年4-6月期の実質GDP~前期比0.8%(年率3.2%)を予測~
- 鉱工業生産22年6月-供給制約の影響で3四半期ぶりの減産
- 2022・2023年度経済見通し-22年1-3月期GDP2次速報後改定
03-3512-1853
経歴
- 【職歴】
2000年 東海銀行(現三菱UFJ銀行)入行
2006年 総合不動産会社に入社
2018年5月より現職
・不動産鑑定士
・宅地建物取引士
・不動産証券化協会認定マスター
・日本証券アナリスト協会検定会員
・2022年、2023年 兵庫県都市計画審議会専門委員
渡邊 布味子のレポート
日付 | タイトル | 執筆者 | 媒体 |
---|---|---|---|
2024/12/19 | 首都圏中古マンション市場動向(2024年11月)~「成約件数横ばい・成約価格横ばい」の局面に移行。東京では新規登録価格と成約価格の逆転も | 渡邊 布味子 | 基礎研レター |
2024/10/31 | 首都圏新築マンション市場の動向(2024年9月)~マンション発売戸数は今後も低水準にとどまる見通し | 渡邊 布味子 | 不動産投資レポート |
2024/09/11 | 不動産投資市場動向(2024年上半期)~外資の取得額が減少するも、全体では高水準を維持 | 渡邊 布味子 | 不動産投資レポート |
2024/09/06 | 東京オフィス市場は賃料の底打ちが明確に。物流市場は空室率高止まり-不動産クォータリー・レビュー2024年第2四半期 | 渡邊 布味子 | 基礎研マンスリー |
公式SNSアカウント
新着レポートを随時お届け!日々の情報収集にぜひご活用ください。
新着記事
-
2025年01月23日
貿易統計24年12月-10-12月期の外需寄与度は前期比0.3%程度のプラスに -
2025年01月22日
トランプ政権始動、円相場の行方は関税次第に~マーケット・カルテ2月号 -
2025年01月22日
日本の株式インデックスは長期投資に向いているのか~なぜ海外の主要な株式インデックスは上昇してきたのか -
2025年01月22日
社会的インパクトをもたらすスマートシティ-CRE(企業不動産)を有効活用したグリーンフィールド型開発に期待 -
2025年01月22日
英国雇用関連統計(24年12月)-賃金上昇率は前年比5.2%台で推移
レポート紹介
-
研究領域
-
経済
-
金融・為替
-
資産運用・資産形成
-
年金
-
社会保障制度
-
保険
-
不動産
-
経営・ビジネス
-
暮らし
-
ジェロントロジー(高齢社会総合研究)
-
医療・介護・健康・ヘルスケア
-
政策提言
-
-
注目テーマ・キーワード
-
統計・指標・重要イベント
-
媒体
- アクセスランキング
お知らせ
-
2024年11月27日
News Release
-
2024年07月01日
News Release
-
2024年04月02日
News Release
【オフィス市場は調整継続。ホテルは国内観光需要が回復に向かう-不動産クォータリー・レビュー2022年第2四半期】【シンクタンク】ニッセイ基礎研究所は、保険・年金・社会保障、経済・金融・不動産、暮らし・高齢社会、経営・ビジネスなどの各専門領域の研究員を抱え、様々な情報提供を行っています。
オフィス市場は調整継続。ホテルは国内観光需要が回復に向かう-不動産クォータリー・レビュー2022年第2四半期のレポート Topへ