- シンクタンクならニッセイ基礎研究所 >
- 経営・ビジネス >
- 企業経営・産業政策 >
- インターネット広告業界への逆風、問われるサステナビリティ
2020年03月02日
文字サイズ
- 小
- 中
- 大
■要旨
■目次
1――はじめに
2――成長するインターネット広告市場
3――広告配信の進化
4――何が課題視されているのか?
1|垂直統合化・寡占化による弊害への懸念
2|プライバシーへの懸念
3|透明性や公正性への懸念
5――問われるサステナビリティ
6――おわりに
- インターネットやスマートフォンの普及が進み、インターネット広告市場は大きく成長した。インターネット広告に関する技術は「アドテクノロジー(アドテク)」とも称され、飛躍的に技術革新やデータ利活用が進んだ分野でもある。
- 一方、巨大IT企業による垂直統合化・寡占化の弊害や、プライバシー侵害等への懸念が指摘されている。公正取引委員会による実態調査や、個人情報保護法の見直し等、規制当局の目も厳しくなりつつある。巨大IT企業に限らず、インターネット広告事業を手掛ける企業にも影響は及ぶ。
- 社会への影響度も格段に大きくなった今、成長とイノベーションを追求してきたインターネット広告事業者には、これまで以上に社会的責任、サステナビリティが求められていると言えよう。顧客や社会の懸念に向き合い、将来に渡って持続的な成長が可能なビジネスモデルを作り上げていくことが期待されている。
■目次
1――はじめに
2――成長するインターネット広告市場
3――広告配信の進化
4――何が課題視されているのか?
1|垂直統合化・寡占化による弊害への懸念
2|プライバシーへの懸念
3|透明性や公正性への懸念
5――問われるサステナビリティ
6――おわりに
(2020年03月02日「基礎研レポート」)
このレポートの関連カテゴリ
中村 洋介
中村 洋介のレポート
| 日付 | タイトル | 執筆者 | 媒体 |
|---|---|---|---|
| 2021/10/01 | 岸田新政権によるスタートアップ支援への期待 | 中村 洋介 | 研究員の眼 |
| 2021/07/06 | スタートアップとの連携、問われる本気度 | 中村 洋介 | 研究員の眼 |
| 2021/03/15 | 関西のスタートアップ・エコシステム構築への期待 | 中村 洋介 | 基礎研レポート |
| 2020/07/16 | 「情報銀行」は日本の挽回策となるのか | 中村 洋介 | ニッセイ基礎研所報 |
新着記事
-
2025年11月04日
今週のレポート・コラムまとめ【10/28-10/31発行分】 -
2025年10月31日
交流を広げるだけでは届かない-関係人口・二地域居住に求められる「心の安全・安心」と今後の道筋 -
2025年10月31日
ECB政策理事会-3会合連続となる全会一致の据え置き決定 -
2025年10月31日
2025年7-9月期の実質GDP~前期比▲0.7%(年率▲2.7%)を予測~ -
2025年10月31日
保険型投資商品の特徴を理解すること(欧州)-欧州保険協会の解説文書
お知らせ
-
2025年07月01日
News Release
-
2025年06月06日
News Release
-
2025年04月02日
News Release
【インターネット広告業界への逆風、問われるサステナビリティ】【シンクタンク】ニッセイ基礎研究所は、保険・年金・社会保障、経済・金融・不動産、暮らし・高齢社会、経営・ビジネスなどの各専門領域の研究員を抱え、様々な情報提供を行っています。
インターネット広告業界への逆風、問われるサステナビリティのレポート Topへ










