- シンクタンクならニッセイ基礎研究所 >
- 不動産 >
- 不動産市場・不動産市況 >
- 成約事例で見る東京都心部のオフィス市場動向(2024年下期)-「オフィス拡張移転DI」の動向
2025年02月26日
文字サイズ
- 小
- 中
- 大
■要旨
本稿では、三幸エステートとニッセイ基礎研究所の共同研究の一部であるオフィス拡張移転DIを中心に、2024年下期の企業のオフィス需要動向を概観した。東京のオフィス拡張移転DIを業種別・ビルクラス別に分析することで、以下3点がわかった。
(1)オフィス拡張移転DIは緩やかながら上昇し、市場全体として底堅い推移を維持している
(2)業種ごとの大きなトレンドは見られなかったが、情報通信業ではハイブリッドワークの影響により縮小移転が一定数発生している
(3)ビルクラス間の格差は縮小し、特にグレードの高いビルでオフィス需要が回復した
■目次
はじめに
1――企業のオフィス移転動向は引き続き堅調
2――オフィス需要の底堅い推移と市場回復の継続
1|オフィス拡張移転DIは緩やかに上昇
2|業種別の動向に明確な傾向は見られず
3|ビルクラス別の格差は縮小、ハイグレードビルへの需要回復
3――おわりに
【参考資料】 オフィス拡張移転DIについて
本稿では、三幸エステートとニッセイ基礎研究所の共同研究の一部であるオフィス拡張移転DIを中心に、2024年下期の企業のオフィス需要動向を概観した。東京のオフィス拡張移転DIを業種別・ビルクラス別に分析することで、以下3点がわかった。
(1)オフィス拡張移転DIは緩やかながら上昇し、市場全体として底堅い推移を維持している
(2)業種ごとの大きなトレンドは見られなかったが、情報通信業ではハイブリッドワークの影響により縮小移転が一定数発生している
(3)ビルクラス間の格差は縮小し、特にグレードの高いビルでオフィス需要が回復した
■目次
はじめに
1――企業のオフィス移転動向は引き続き堅調
2――オフィス需要の底堅い推移と市場回復の継続
1|オフィス拡張移転DIは緩やかに上昇
2|業種別の動向に明確な傾向は見られず
3|ビルクラス別の格差は縮小、ハイグレードビルへの需要回復
3――おわりに
【参考資料】 オフィス拡張移転DIについて
(2025年02月26日「不動産投資レポート」)
このレポートの関連カテゴリ
佐久間 誠
佐久間 誠のレポート
| 日付 | タイトル | 執筆者 | 媒体 |
|---|---|---|---|
| 2025/08/29 | 成約事例で見る東京都心部のオフィス市場動向(2025年上期)-「オフィス拡張移転DI」の動向 | 佐久間 誠 | 不動産投資レポート |
| 2025/06/23 | インフレ時代にオフィス市場で普及が進むと期待されるCPI連動条項 | 佐久間 誠 | 不動産投資レポート |
| 2025/05/13 | Japan Real Estate Market Quarterly Review-First Quarter 2025 | 佐久間 誠 | 不動産投資レポート |
| 2025/03/07 | ホテル市況は一段と明るさを増す。東京オフィス市場は回復基調強まる-不動産クォータリー・レビュー2024年第4四半期 | 佐久間 誠 | 基礎研マンスリー |
新着記事
-
2025年11月06日
世の中は人間よりも生成AIに寛大なのか? -
2025年11月06日
働く人の飲酒量とリスク認識:適正化に気づくのはどのような人か -
2025年11月06日
Meta、ByteDanceのDSA違反の可能性-欧州委員会による暫定的見解 -
2025年11月06日
財政赤字のリスクシナリオ -
2025年11月06日
老後の住宅資産の利活用について考える
お知らせ
-
2025年07月01日
News Release
-
2025年06月06日
News Release
-
2025年04月02日
News Release
【成約事例で見る東京都心部のオフィス市場動向(2024年下期)-「オフィス拡張移転DI」の動向】【シンクタンク】ニッセイ基礎研究所は、保険・年金・社会保障、経済・金融・不動産、暮らし・高齢社会、経営・ビジネスなどの各専門領域の研究員を抱え、様々な情報提供を行っています。
成約事例で見る東京都心部のオフィス市場動向(2024年下期)-「オフィス拡張移転DI」の動向のレポート Topへ










