- シンクタンクならニッセイ基礎研究所 >
- 保険 >
- 中国・アジア保険事情 >
- 改正ベトナム保険事業法(11)-設立と運営免許(その2)
2024年09月02日
    文字サイズ
- 小
- 中
- 大
                                            ■要旨
本稿は2023年1月に大改正されたベトナム保険事業法の解説の11回目である。今回の範囲は保険会社設立と運営免許の2回目となる。
 
ベトナムでは日本と同様に保険会社の保険業の運営あるいは外国保険会社の支店形態での運営には免許申請が必要である。ベトナムでは免許付与申請書と所定の書類が必要となるが、日本で求められる基礎書類のうち定款を除く書類(事業方法書、普通保険約款、保険料及び責任準備金の算出方法書)の提出は求められていないなどの相違がある。
 
免許の審査期間は60日で、日本(120日)に比較して短期である。免許は登録を行うことにより付与される。財務大臣は免許の付与や更新、修正、撤回権限を有する。
 
免許が付与された場合、財務大臣および保険会社は一定の公告を行う。さらに、預託された資金を定款資本に振り分け、銀行に預託するなどの行為が求められる。なお、保険会社は免許付与12カ月以内に開業しなければならない。
■目次
1――はじめに
2――免許申請と審査・免許変更(69条~71条)
1|免許の申請時に提出すべき書類(69条)
2|設立および運営免許の審査期間 (70条)
3|設立・運営免許の付与・撤回等(71条)
3――運営の前提条件と変更認可申請(72条・73条)
1|設立・運営免許の内容の公表(72条)
2|運営の前提条件(73条)
4――おわりに
            本稿は2023年1月に大改正されたベトナム保険事業法の解説の11回目である。今回の範囲は保険会社設立と運営免許の2回目となる。
ベトナムでは日本と同様に保険会社の保険業の運営あるいは外国保険会社の支店形態での運営には免許申請が必要である。ベトナムでは免許付与申請書と所定の書類が必要となるが、日本で求められる基礎書類のうち定款を除く書類(事業方法書、普通保険約款、保険料及び責任準備金の算出方法書)の提出は求められていないなどの相違がある。
免許の審査期間は60日で、日本(120日)に比較して短期である。免許は登録を行うことにより付与される。財務大臣は免許の付与や更新、修正、撤回権限を有する。
免許が付与された場合、財務大臣および保険会社は一定の公告を行う。さらに、預託された資金を定款資本に振り分け、銀行に預託するなどの行為が求められる。なお、保険会社は免許付与12カ月以内に開業しなければならない。
■目次
1――はじめに
2――免許申請と審査・免許変更(69条~71条)
1|免許の申請時に提出すべき書類(69条)
2|設立および運営免許の審査期間 (70条)
3|設立・運営免許の付与・撤回等(71条)
3――運営の前提条件と変更認可申請(72条・73条)
1|設立・運営免許の内容の公表(72条)
2|運営の前提条件(73条)
4――おわりに
(2024年09月02日「保険・年金フォーカス」)
このレポートの関連カテゴリ
 
                                        03-3512-1866
経歴
                            - 【職歴】
 1985年 日本生命保険相互会社入社
 2014年 ニッセイ基礎研究所 内部監査室長兼システム部長
 2015年4月 生活研究部部長兼システム部長
 2018年4月 取締役保険研究部研究理事
 2021年4月 常務取締役保険研究部研究理事
 2024年4月 専務取締役保険研究部研究理事
 2025年4月 取締役保険研究部研究理事
 2025年7月より現職
 【加入団体等】
 東京大学法学部(学士)、ハーバードロースクール(LLM:修士)
 東京大学経済学部非常勤講師(2022年度・2023年度)
 大阪経済大学非常勤講師(2018年度~2022年度)
 金融審議会専門委員(2004年7月~2008年7月)
 日本保険学会理事、生命保険経営学会常務理事 等
 【著書】
 『はじめて学ぶ少額短期保険』
 出版社:保険毎日新聞社
 発行年月:2024年02月
 『Q&Aで読み解く保険業法』
 出版社:保険毎日新聞社
 発行年月:2022年07月
 『はじめて学ぶ生命保険』
 出版社:保険毎日新聞社
 発行年月:2021年05月
松澤 登のレポート
| 日付 | タイトル | 執筆者 | 媒体 | 
|---|---|---|---|
| 2025/10/28 | 東宝の自己株式取得-公開買付による取得 | 松澤 登 | 研究員の眼 | 
| 2025/10/22 | 米連邦地裁、Googleへの是正措置を公表~一般検索サービス市場における独占排除 | 松澤 登 | 基礎研レポート | 
| 2025/10/15 | 芝浦電子の公開買付け-ヤゲオのTOB成立 | 松澤 登 | 研究員の眼 | 
| 2025/10/09 | ソニーのパーシャル・スピンオフ-ソニーフィナンシャルの分離・上場 | 松澤 登 | 研究員の眼 | 
新着記事
- 
                2025年10月31日 
 雇用関連統計25年9月-女性の正規雇用比率が50%に近づく
- 
                2025年10月31日 
 行政の枠を越えた流域単位の水管理-気候変動時代に求められる広域的な水マネジメント戦略
- 
                2025年10月31日 
 ユーロ圏GDP(2025年7-9月期)-前期比プラス成長を維持し、成長率は加速
- 
                2025年10月31日 
 ユーロ圏失業率(2025年9月)-失業率は6.3%で横ばい推移
- 
                2025年10月30日 
 潜在成長率は変えられる-日本経済の本当の可能性
お知らせ
- 
                        2025年07月01日 News Release 
- 
                        2025年06月06日 News Release 
- 
                        2025年04月02日 News Release 
【改正ベトナム保険事業法(11)-設立と運営免許(その2)】【シンクタンク】ニッセイ基礎研究所は、保険・年金・社会保障、経済・金融・不動産、暮らし・高齢社会、経営・ビジネスなどの各専門領域の研究員を抱え、様々な情報提供を行っています。
改正ベトナム保険事業法(11)-設立と運営免許(その2)のレポート Topへ 
            




 
                     
                    
 経済 のレポート
経済 のレポート 
                                     
                                     
                                     
                                    
 
                                             
                         
                         
                        
 
            
 
                     
					


