- シンクタンクならニッセイ基礎研究所 >
- 資産運用・資産形成 >
- 株式 >
- 新型コロナ禍の自社株買い動向-前年度比は大幅減少も、足元は徐々に増加
2021年01月22日
文字サイズ
- 小
- 中
- 大
■2020年4月から12月の自社株買いは減少
2020年4月から6月は前年比で▲60%と大幅に減少した。例年なら、3月末本決算企業が集中するこの時期は自社株買いの発表が1年を通して最も多い時期である。2020年は、新型コロナウイルス感染拡大により業績が急速に悪化していたため、手元資金を温存した企業が多かったことが推測される。2020年7月から9月は前年同期比▲45%、10月から12月は同▲23%であった。件数ベースで見る限り、少しずつではあるが自社株買いの実施については正常に戻りつつあるかもしれない。
■キャッシュリッチ企業と株価パフォーマンス
該当企業10社のうち、発表直後に7社がプラス評価、15営業日後も7社が発表前と比較して株価は高い水準で推移していた。自社株買い付けによる株価下支え効果に対する期待もあるだろうが、自社株買いを発表することで、企業のキャッシュが潤沢であるなどの財務基盤の安定性や企業業績見通しへの安心感が、市場から評価されたとも言えるのではないだろうか。
コロナ禍のような危機時には、手元資金の厚さは一定の役割を果たす。新型コロナウイルス感染拡大の終息時期もまだ確実に見えないという不確実な状況にある。とはいえ、直近の自社株買い設定件数推移を見る限りでは、少しずつではあるが自社株買いの実施を決断する企業は増えつつあるようだ。自社株買いの動向に引き続き注目していきたい。
コロナ禍のような危機時には、手元資金の厚さは一定の役割を果たす。新型コロナウイルス感染拡大の終息時期もまだ確実に見えないという不確実な状況にある。とはいえ、直近の自社株買い設定件数推移を見る限りでは、少しずつではあるが自社株買いの実施を決断する企業は増えつつあるようだ。自社株買いの動向に引き続き注目していきたい。
(お願い)本誌記載のデータは各種の情報源から入手・加工したものであり、その正確性と安全性を保証するものではありません。また、本誌は情報提供が目的であり、記載の意見や予測は、いかなる契約の締結や解約を勧誘するものではありません。
(2021年01月22日「基礎研レター」)
このレポートの関連カテゴリ
03-3512-1855
経歴
- 【職歴】
2006年 資産運用会社にトレーダーとして入社
2015年 ニッセイ基礎研究所入社
2020年4月より現職
【加入団体等】
・日本証券アナリスト協会検定会員
・早稲田大学大学院経営管理研究科修了(MBA、ファイナンス専修)
森下 千鶴のレポート
| 日付 | タイトル | 執筆者 | 媒体 |
|---|---|---|---|
| 2025/10/08 | Investors Trading Trends in Japanese Stock Market:An Analysis for September 2025 | 森下 千鶴 | 研究員の眼 |
| 2025/10/07 | 投資部門別売買動向(25年9月)~事業法人は52カ月連続買い越し~ | 森下 千鶴 | 研究員の眼 |
| 2025/10/03 | 進む東証改革、なお残る上場維持基準の課題 | 森下 千鶴 | ニッセイ年金ストラテジー |
| 2025/09/09 | Investors Trading Trends in Japanese Stock Market:An Analysis for August 2025 | 森下 千鶴 | 研究員の眼 |
新着記事
-
2025年11月04日
今週のレポート・コラムまとめ【10/28-10/31発行分】 -
2025年10月31日
交流を広げるだけでは届かない-関係人口・二地域居住に求められる「心の安全・安心」と今後の道筋 -
2025年10月31日
ECB政策理事会-3会合連続となる全会一致の据え置き決定 -
2025年10月31日
2025年7-9月期の実質GDP~前期比▲0.7%(年率▲2.7%)を予測~ -
2025年10月31日
保険型投資商品の特徴を理解すること(欧州)-欧州保険協会の解説文書
お知らせ
-
2025年07月01日
News Release
-
2025年06月06日
News Release
-
2025年04月02日
News Release
【新型コロナ禍の自社株買い動向-前年度比は大幅減少も、足元は徐々に増加】【シンクタンク】ニッセイ基礎研究所は、保険・年金・社会保障、経済・金融・不動産、暮らし・高齢社会、経営・ビジネスなどの各専門領域の研究員を抱え、様々な情報提供を行っています。
新型コロナ禍の自社株買い動向-前年度比は大幅減少も、足元は徐々に増加のレポート Topへ














