- シンクタンクならニッセイ基礎研究所 >
- 金融・為替 >
- 金融市場・外国為替(通貨・相場) >
- 新型コロナウイルスのグローバルM&Aマーケットへの影響-各国で広がる外資規制の強化
2020年07月31日
文字サイズ
- 小
- 中
- 大
■要旨
新型コロナウイルスの流行の影響を受けて、世界のM&A取引は低調となっている。これは、企業業績の悪化や移動制限により企業買収に必要な現地調査が難しくなっていることなどが背景となっている。
また、新型コロナウイルスの流行による生活必需品や医療品の深刻な不足が起こった。こうしたことから、国民を守るために何が必要かという点で、世界の見方が大きく変化している。こうした背景から世界各国で外資規制を強化する動きが相次いでいる。新型コロナウイルスをきっかけとしてグローバルM&Aを取り巻く状況は大きく変化している。
■目次
1――コロナ禍により急減した世界のM&A取引
2――大型買収案件の中止
3――世界各国で広がる外資規制の強化
4――おわりに
新型コロナウイルスの流行の影響を受けて、世界のM&A取引は低調となっている。これは、企業業績の悪化や移動制限により企業買収に必要な現地調査が難しくなっていることなどが背景となっている。
また、新型コロナウイルスの流行による生活必需品や医療品の深刻な不足が起こった。こうしたことから、国民を守るために何が必要かという点で、世界の見方が大きく変化している。こうした背景から世界各国で外資規制を強化する動きが相次いでいる。新型コロナウイルスをきっかけとしてグローバルM&Aを取り巻く状況は大きく変化している。
■目次
1――コロナ禍により急減した世界のM&A取引
2――大型買収案件の中止
3――世界各国で広がる外資規制の強化
4――おわりに
(2020年07月31日「基礎研レポート」)
このレポートの関連カテゴリ

03-3512-1860
経歴
- 【職歴】
2008年 大和証券SMBC(現大和証券)入社
大和証券投資信託委託株式会社、株式会社大和ファンド・コンサルティングを経て
2019年 ニッセイ基礎研究所(現職)
【加入団体等】
・公益社団法人 日本証券アナリスト協会 検定会員
・修士(工学)
原田 哲志のレポート
日付 | タイトル | 執筆者 | 媒体 |
---|---|---|---|
2025/09/12 | グローバル株式市場動向(2025年8月)-米国の利下げ期待から堅調な推移 | 原田 哲志 | 基礎研レター |
2025/09/03 | 日本の人的資本投資の現状と課題 | 原田 哲志 | ニッセイ年金ストラテジー |
2025/08/15 | グローバル株式市場動向(2025年7月)-米国と日欧の関税大枠合意により安心感が広がる | 原田 哲志 | 基礎研レター |
2025/07/24 | 注目される「アクティブシニア」の消費とは | 原田 哲志 | 基礎研レター |
新着記事
-
2025年09月16日
今週のレポート・コラムまとめ【9/9-9/12発行分】 -
2025年09月12日
ECB政策理事会-2会合連続で全会一致の据え置き決定 -
2025年09月12日
欧州経済見通し-関税合意後も不確実性が残る状況は続く -
2025年09月12日
「イマーシブ」の消費文化論-今日もまたエンタメの話でも。(第7話) -
2025年09月12日
グローバル株式市場動向(2025年8月)-米国の利下げ期待から堅調な推移
レポート紹介
-
研究領域
-
経済
-
金融・為替
-
資産運用・資産形成
-
年金
-
社会保障制度
-
保険
-
不動産
-
経営・ビジネス
-
暮らし
-
ジェロントロジー(高齢社会総合研究)
-
医療・介護・健康・ヘルスケア
-
政策提言
-
-
注目テーマ・キーワード
-
統計・指標・重要イベント
-
媒体
- アクセスランキング
お知らせ
-
2025年07月01日
News Release
-
2025年06月06日
News Release
-
2025年04月02日
News Release
【新型コロナウイルスのグローバルM&Aマーケットへの影響-各国で広がる外資規制の強化】【シンクタンク】ニッセイ基礎研究所は、保険・年金・社会保障、経済・金融・不動産、暮らし・高齢社会、経営・ビジネスなどの各専門領域の研究員を抱え、様々な情報提供を行っています。
新型コロナウイルスのグローバルM&Aマーケットへの影響-各国で広がる外資規制の強化のレポート Topへ