- シンクタンクならニッセイ基礎研究所 >
- 経済 >
- 欧州経済 >
- 2019年の欧州のリスク-外的リスクに弱く、政策対応力に不安
2018年11月21日
    文字サイズ
- 小
- 中
- 大
                                                                        ■要旨
            - ユーロ圏の景気拡大ペースは鈍っているが、このまま景気後退局面入りするとは見られていない。ECBは予定通り、12月末で国債等の純買い入れを停止するだろう。
 
- 牽引役を果たしてきたドイツでは輸出、製造業の勢いが鈍り、7~9月期はマイナス成長となったが、設備投資や建設投資は好調、建設業やサービス業も堅調を保っている。
 
- ユーロ圏全体でも、雇用・所得環境の改善は続いており、個人消費は、原油と食品の物価の押し上げ圧力の緩和とともに持ち直すと見られる。製造業、サービス業ともに稼働率は長期平均で見て高い水準を保っており、設備投資の拡大も続くと期待される。
 
- しかし、見通しの不確実性は高まっている。ユーロ圏は、開放度が高く、未解決の構造問題を抱え、政策対応力に限界があることから外的な下振れリスクの影響を受けやすい。
 
- 外的な下振れリスクのうち、通商摩擦の影響を受けやすいのはドイツだ。米中貿易戦争の間接的影響ばかりでなく、自動車と自動車部品への追加関税のリスクも消えていない。
 
- 金融市場の緊張の高まりの影響を受けやすいのは、過剰な債務、銀行システムの脆弱性、競争力が低い国々であり、その代表格がイタリアだ。暫定予算案を巡るイタリア政府とEUの対立は、EUにとっても反EU機運を高める副作用を伴う。
 
- 2019年はEUにとって大きな転換点となる年だ。英国がEUを離脱、欧州議会の構成、EU機関のトップの顔ぶれも変わる。独仏の指導力の低下が危機対応力の低下につながるリスクも懸念される。
(2018年11月21日「Weekly エコノミスト・レター」)
このレポートの関連カテゴリ
 
                                        03-3512-1832
経歴
                            - ・ 1987年 日本興業銀行入行 
 ・ 2001年 ニッセイ基礎研究所入社
 ・ 2023年7月から現職
 ・ 2015~2024年度 早稲田大学商学学術院非常勤講師
 ・ 2017年度~ 日本EU学会理事
 ・ 2017~2024年度 日本経済団体連合会21世紀政策研究所研究委員
 ・ 2020~2022年度 日本国際フォーラム「米中覇権競争とインド太平洋地経学」、
 「欧州政策パネル」メンバー
 ・ 2022~2024年度 Discuss Japan編集委員
 ・ 2022年5月~ ジェトロ情報媒体に対する外部評価委員会委員
 ・ 2023年11月~ 経済産業省 産業構造審議会 経済産業政策新機軸部会 委員
 ・ 2024年10月~ 雑誌『外交』編集委員
 ・ 2025年5月~ 経団連総合政策研究所特任研究主幹
伊藤 さゆりのレポート
| 日付 | タイトル | 執筆者 | 媒体 | 
|---|---|---|---|
| 2025/09/30 | ドル離れとユーロ-地位向上を阻む内圧と外圧- | 伊藤 さゆり | |
| 2025/09/12 | 欧州経済見通し-関税合意後も不確実性が残る状況は続く | 伊藤 さゆり | Weekly エコノミスト・レター | 
| 2025/08/26 | 大砲かバターか-国防費の大幅引き上げに動く欧州の現実 | 伊藤 さゆり | 研究員の眼 | 
| 2025/08/04 | 米EU関税合意-実効性・持続性に疑問符 | 伊藤 さゆり | Weekly エコノミスト・レター | 
新着記事
- 
                2025年10月30日 
 米FOMC(25年10月)-市場予想通り、政策金利を▲0.25%引き下げ。バランスシート縮小を12月1日で終了することも決定
- 
                2025年10月30日 
 試練の5年に踏み出す中国(後編)-「第15次五カ年計画」建議にみる、中国のこれからの針路
- 
                2025年10月30日 
 潜在成長率は変えられる-日本経済の本当の可能性
- 
                2025年10月30日 
 米国で進む中間期の選挙区割り変更-26年の中間選挙を見据え、与野党の攻防が激化
- 
                2025年10月29日 
 生活習慣病リスクを高める飲酒の現状と改善に向けた対策~男女の飲酒習慣の違いに着目して
お知らせ
- 
                        2025年07月01日 News Release 
- 
                        2025年06月06日 News Release 
- 
                        2025年04月02日 News Release 
【2019年の欧州のリスク-外的リスクに弱く、政策対応力に不安】【シンクタンク】ニッセイ基礎研究所は、保険・年金・社会保障、経済・金融・不動産、暮らし・高齢社会、経営・ビジネスなどの各専門領域の研究員を抱え、様々な情報提供を行っています。
2019年の欧州のリスク-外的リスクに弱く、政策対応力に不安のレポート Topへ 
            




 
                     
                    
 経済 のレポート
経済 のレポート 
                                     
                                     
                                     
                                    
 
                                             
                         
                         
                        

 
            
 
                     
					


