- シンクタンクならニッセイ基礎研究所 >
- >
- 運用リスク管理 >
- 「水からワイン」:リバランスボーナスを理解する
「水からワイン」:リバランスボーナスを理解する

名古屋市立大学 経済学研究科 臼杵 政治
このレポートの関連カテゴリ
文字サイズ
- 小
- 中
- 大
資産のリバランスには、リスクとリターンを最適な状況に保つだけでなく、リバランスボーナスを獲得し、平均リターンを高める効果がある。昨今注目を浴びている、株式のスマートベータにも関連する、このリバランスボーナスについて考える。
(2014年09月03日「ニッセイ年金ストラテジー」)
このレポートの関連カテゴリ
名古屋市立大学 経済学研究科
臼杵 政治
臼杵 政治のレポート
日付 | タイトル | 執筆者 | 媒体 |
---|---|---|---|
2022/11/04 | 企業年金による代替資産投資の評価にトライする | 臼杵 政治 | ニッセイ年金ストラテジー |
2022/04/05 | 企業型確定拠出年金の制度設計と商品選択 | 臼杵 政治 | ニッセイ年金ストラテジー |
2021/11/04 | エンダウメントの運用モデルは成功したのか | 臼杵 政治 | ニッセイ年金ストラテジー |
2021/04/05 | 「長期投資」って何年間?-資産・投資期間ごとの元本毀損確率 | 臼杵 政治 | ニッセイ年金ストラテジー |
新着記事
-
2025年07月10日
企業物価指数2025年6月~ガソリン補助金の影響などで、国内企業物価は前年比3%を割り込む~ -
2025年07月10日
ドイツの生命保険監督を巡る動向(2)-BaFinの2024年Annual ReportやGDVの公表資料からの抜粋報告(生命保険会社等の監督及び業績等の状況)- -
2025年07月09日
バランスシート調整の日中比較(後編)-不良債権処理で後手に回った日本と先手を打ってきた中国 -
2025年07月09日
貸出・マネタリー統計(25年6月)~銀行貸出の伸びが回復、マネタリーベースは前年割れが定着 -
2025年07月09日
景気ウォッチャー調査2025年6月~気温上昇で夏物商材の売れ行きが好調、現状判断DIは2ヵ月連続の上昇~
レポート紹介
-
研究領域
-
経済
-
金融・為替
-
資産運用・資産形成
-
年金
-
社会保障制度
-
保険
-
不動産
-
経営・ビジネス
-
暮らし
-
ジェロントロジー(高齢社会総合研究)
-
医療・介護・健康・ヘルスケア
-
政策提言
-
-
注目テーマ・キーワード
-
統計・指標・重要イベント
-
媒体
- アクセスランキング
お知らせ
-
2025年07月01日
News Release
-
2025年06月06日
News Release
-
2025年04月02日
News Release
【「水からワイン」:リバランスボーナスを理解する】【シンクタンク】ニッセイ基礎研究所は、保険・年金・社会保障、経済・金融・不動産、暮らし・高齢社会、経営・ビジネスなどの各専門領域の研究員を抱え、様々な情報提供を行っています。
「水からワイン」:リバランスボーナスを理解するのレポート Topへ