- シンクタンクならニッセイ基礎研究所 >
- 研究員の紹介 >
- 廣瀬 涼
講演・学会報告
講演日 | 講演タイトル | 主催 |
---|---|---|
2025年03月23日 | 文化系トークラジオLifeイベント 「春の新生活応援ブック!」 | 文化系トークラジオLife |
2025年02月04日 | 2月度理事会 「Z世代の消費文化論 タイパ時代の「脱タイパ」消費とは」 | 公益社団法人日本マーケティング協会 |
2024年11月22日 | 令和6年度 第5回 TCVBミーティング イマーシブ×観光の可能性 「イマーシブ体験とは?現代人にウケる理由、今後の予測」 | 公益財団法人東京観光財団 |
2024年10月31日 | トシカイ塾2024秋 「5つのキーワードから読み取るZ世代の消費観」 | 西日本鉄道株式会社 |
2024年10月15日 | JAL Innovation Lab ネットワーキングイベント/Lab CROSS 「消費文化の変遷~過去と現在~」 | 日本航空株式会社 |
2024年09月26日 | レジャー&サービス産業展2024 特選セミナー 「Z世代の消費傾向とレジャーニーズ」 | 綜合ユニコム株式会社 |
2024年09月06日 | 令和6年度 中小企業採用力強化事業 若手人材採用のための採用力向上セミナー 「Z世代のプライオリティ~彼らの仕事観について考える~ | 大分県 |
2024年08月28日 | CDシンポジウム2024 「取説を開く暇すらない多忙な現代消費者たち」 | 一般財団法人テクニカルコミュニケーター協会 |
2024年05月31日 | 消費者月間・消費生活講座 「~ヨン様フィーバーから、投げ銭まで~「推し活」消費のウラ事情!!」 | 兵庫県立消費生活総合センター |
2024年04月09日 | 第489回常勤役員情報連絡会 「Z世代の消費文化論-Z世代を知るために」 | 一般社団法人東京都信用金庫協会 |
2024年02月05日 | 第2回信用事業役員部長研修 「Z世代を知るために-価値観・プライオリティ・消費-」 | 静岡県信用農業協同組合連合会 |
2023年09月22日 | リテール・イノベーション研究会 「Z世代の消費の価値観~彼らは何にお金を使いたいのか~」 | エス・ビー・システムズ株式会社 |
2023年07月17日 | キャリアコンサルタント交流会 「Z世代のプライオリティから見る幸福感の変化」」 | LEC東京リーガルマインド |
2020年01月17日 | ヤング&シニア・ショッパー研究セミナー 「『わたしとウチら』-Z世代の情報処理と消費行動」 | 公益財団法人流通経済研究所 |
同じ領域の研究員紹介
-
営業職員考~営業職員の成果の源は?~
(2024/10/08)
生活研究部
大畑 貴彦 -
家計消費の動向(二人以上世帯:~2025年2月)-物価高の中で模索される生活防衛と暮らしの充足
(2025/04/22)
生活研究部
久我 尚子 -
若い世代が求めている「出会い方」とは?-全国からの20代人口集中が強まる東京都の若者の声を知る
(2025/05/09)
生活研究部
天野 馨南子 -
官民連携「EVカーシェア」の現状-GXと地方創生の交差点で進むモビリティ変革の芽
(2025/05/09)
生活研究部
小口 裕 -
ファイナンシャル・ウェルビーイングについて(2)-金融行動との関係性…保険商品に着目して
(2025/03/27)
生活研究部
西久保 瑛浩 -
「人生会議」とは何か?~アドバンス・ケア・プラニング(ACP)は、最期まで自分らしく生き抜くためのキーワードか~
(2025/01/21)
社会研究部
鈴木 寧
コンテンツ紹介
【シンクタンク】ニッセイ基礎研究所は、保険・年金・社会保障、経済・金融・不動産、暮らし・高齢社会、経営・ビジネスなどの各専門領域の研究員を抱え、様々な情報提供を行っています。
ページTopへ戻る