- シンクタンクならニッセイ基礎研究所 >
 - 経済 >
 - アジア経済 >
 - インド政府債務の膨張~インフレ高進で金融引締め、利払い負担の増加が懸念
 
2022年06月01日
    文字サイズ
- 小
 - 中
 - 大
 
                                            ■要旨
インドでは長引くコロナ禍で財政収支の大幅な赤字が続いている。インド政府が今年2月に発表した2022年度予算案では経済の成長促進に軸足が置かれたため、財政赤字が対GDP比6.4%と、3年連続で6%を上回ることとなった。
コロナ禍が続いて政府債務は増大したものの、これまでは世界的な低金利の恩恵を受けて利払い負担が比較的小さかったため債務の持続可能性が大きく懸念されることはなかった。しかし、足元ではインフレ圧力が高まり、インド中銀は金融引締め策に舵を切った。今後国債利回りの上昇を通じて利払い費が増加すると、歳出削減や増税を余儀なくされる恐れがある。特にインフラ開発予算が削減されることになれば、インドの成長ポテンシャルが十分に発揮できなくなるため、政府の財政悪化は軽視できない。
■目次
1――2022年度は中長期的な成長に向けた予算編成なるも、大幅な赤字続く
2――インフレ抑制の利上げで返済負担が増大へ
3――国債の安定消化は可能だが、財政悪化による長期的な影響に注意
            インドでは長引くコロナ禍で財政収支の大幅な赤字が続いている。インド政府が今年2月に発表した2022年度予算案では経済の成長促進に軸足が置かれたため、財政赤字が対GDP比6.4%と、3年連続で6%を上回ることとなった。
コロナ禍が続いて政府債務は増大したものの、これまでは世界的な低金利の恩恵を受けて利払い負担が比較的小さかったため債務の持続可能性が大きく懸念されることはなかった。しかし、足元ではインフレ圧力が高まり、インド中銀は金融引締め策に舵を切った。今後国債利回りの上昇を通じて利払い費が増加すると、歳出削減や増税を余儀なくされる恐れがある。特にインフラ開発予算が削減されることになれば、インドの成長ポテンシャルが十分に発揮できなくなるため、政府の財政悪化は軽視できない。
■目次
1――2022年度は中長期的な成長に向けた予算編成なるも、大幅な赤字続く
2――インフレ抑制の利上げで返済負担が増大へ
3――国債の安定消化は可能だが、財政悪化による長期的な影響に注意
(2022年06月01日「基礎研レター」)
                                        03-3512-1780
経歴
                            - 【職歴】
2008年 日本生命保険相互会社入社
2012年 ニッセイ基礎研究所へ
2014年 アジア新興国の経済調査を担当
2018年8月より現職 
斉藤 誠のレポート
| 日付 | タイトル | 執筆者 | 媒体 | 
|---|---|---|---|
| 2025/10/15 | インド消費者物価(25年10月)~9月のCPI上昇率は1.5%に低下、8年ぶりの低水準に | 斉藤 誠 | 経済・金融フラッシュ | 
| 2025/10/07 | ベトナム経済:25年7-9月期の成長率は前年同期比8.23%増~追加関税後も高成長を維持 | 斉藤 誠 | 経済・金融フラッシュ | 
| 2025/09/22 | 東南アジア経済の見通し~輸出減速するも内需が下支え | 斉藤 誠 | Weekly エコノミスト・レター | 
| 2025/09/16 | インド消費者物価(25年9月)~8月のCPI上昇率は+2.1%に上昇、GST合理化でインフレ見通しは緩和 | 斉藤 誠 | 経済・金融フラッシュ | 
新着記事
- 
                
2025年11月04日
ユーロ圏消費者物価(25年10月)-2%目標に沿った推移が継続 - 
                
2025年11月04日
米国個人年金販売額は2025年上半期も過去最高記録を更新-但し保有残高純増は別の課題- - 
                
2025年11月04日
パワーカップル世帯の動向(2)家庭と働き方~DINKS・子育て・ポスト子育て、制度と夫婦協働が支える - 
                
2025年11月04日
「ブルー寄付」という選択肢-個人の寄付が果たす、資金流入の突破口 - 
                
2025年11月04日
今週のレポート・コラムまとめ【10/28-10/31発行分】 
お知らせ
- 
                        
2025年07月01日
News Release
 - 
                        
2025年06月06日
News Release
 - 
                        
2025年04月02日
News Release
 
【インド政府債務の膨張~インフレ高進で金融引締め、利払い負担の増加が懸念】【シンクタンク】ニッセイ基礎研究所は、保険・年金・社会保障、経済・金融・不動産、暮らし・高齢社会、経営・ビジネスなどの各専門領域の研究員を抱え、様々な情報提供を行っています。
インド政府債務の膨張~インフレ高進で金融引締め、利払い負担の増加が懸念のレポート Topへ
            




                    
                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                            
                        
                        
                        
            
					


