- シンクタンクならニッセイ基礎研究所 >
- 保険 >
- 中国・アジア保険事情 >
- 【アジア・新興国】韓国の生命保険市場の現状-2018年のデータを中心に-
文字サイズ
- 小
- 中
- 大
- 2018年における生命保険の世帯加入率は85.9%で、2017年の84.9%に比べて1.0%ポイント上昇した 。一方、生命保険加入世帯の平均加入件数は3.7件で2017年の4.0件に比べて0.3件減少している。
 
- 2018年における生命保険の商品別世帯加入率は、疾病保障保険が67.7%で最も高く、実損填補型医療保険(33.9%)、死亡保険(29.4%)、災害傷害保険(22.7%)などの他の商品の加入率を大きく上回った。
 
- 2018年第2四半期における生命保険会社の保険料収入総額は26兆6724億ウォンで、前年同期の27兆3991億ウォンと比べて2.7%減少した。保険料収入総額の内個人保険が占める割合は87.3%で、団体保険の12.7%を大きく上回っている。
 
- 大手3社(サムソン生命、ハンファ生命、教保生命)の市場シェア(保険料収入が基準)は、2018年第2四半期には47.8%で、前年同期の44.8%より上昇した。
 
- 2018年第2四半期の韓国の生命保険会社の資産総額は841.2兆ウォン(前年同期の813.2兆ウォンに比べて3.4%増)で、その内一般勘定資産は694.3兆ウォン(前年同期の669.4兆ウォンに比べて3.7%増)であった。そして、一般勘定資産の利回りは3.82%(対前年同期比0.25%ポイント上昇)に達した(運用資産の利回りは4.10%、非運用資産の利回りは-2.47%)。
 
- 生命保険の初回保険料を基準とした販売チャネルは、過去には保険外交員による販売が多かったものの、バンカシュアランスが登場してからは保険外交員のシェアは低下傾向にある。
 
- 韓国は、2017年から生産年齢人口が減少し、高齢社会(2018年の高齢化率14.3%)に突入しており、今後生命保険市場は縮小傾向が続くと予想されている。人口高齢化や生産年齢人口の減少に供えて、今後は競争力のある多様な商品開発にこれまで以上に力を入れる必要があるだろう。
■目次
1――加入状況
2――収支の概況
3――市場シェアの推移
4――資産運用
5――販売チャネル
6――結びに代えて
(2019年01月08日「保険・年金フォーカス」)
このレポートの関連カテゴリ
 
                                        生活研究部 上席研究員・ヘルスケアリサーチセンター・ジェロントロジー推進室兼任
金 明中 (きむ みょんじゅん)
                                研究・専門分野
                                高齢者雇用、不安定労働、働き方改革、貧困・格差、日韓社会政策比較、日韓経済比較、人的資源管理、基礎統計
                            
03-3512-1825
- プロフィール
 【職歴】
 独立行政法人労働政策研究・研修機構アシスタント・フェロー、日本経済研究センター研究員を経て、2008年9月ニッセイ基礎研究所へ、2023年7月から現職
 ・2011年~ 日本女子大学非常勤講師
 ・2015年~ 日本女子大学現代女性キャリア研究所特任研究員
 ・2021年~ 横浜市立大学非常勤講師
 ・2021年~ 専修大学非常勤講師
 ・2021年~ 日本大学非常勤講師
 ・2022年~ 亜細亜大学都市創造学部特任准教授
 ・2022年~ 慶應義塾大学非常勤講師
 ・2019年 労働政策研究会議準備委員会準備委員
 東アジア経済経営学会理事
 ・2021年 第36回韓日経済経営国際学術大会準備委員会準備委員
 【加入団体等】
 ・日本経済学会
 ・日本労務学会
 ・社会政策学会
 ・日本労使関係研究協会
 ・東アジア経済経営学会
 ・現代韓国朝鮮学会
 ・博士(慶應義塾大学、商学)
金 明中のレポート
| 日付 | タイトル | 執筆者 | 媒体 | 
|---|---|---|---|
| 2025/07/08 | 「静かな退職」と「カタツムリ女子」の台頭-ハッスルカルチャーからの脱却と新しい働き方のかたち | 金 明中 | 基礎研マンスリー | 
| 2025/06/06 | “サヨナラ”もプロに任せる時代-急増する退職代行サービス利用の背景とは? | 金 明中 | 基礎研マンスリー | 
| 2025/06/02 | 日韓カップルの増加は少子化に歯止めをかけるか? | 金 明中 | 研究員の眼 | 
| 2025/05/22 | 【アジア・新興国】韓国の生命保険市場の現状-2023年のデータを中心に- | 金 明中 | 保険・年金フォーカス | 
新着記事
- 
                2025年11月04日 
 今週のレポート・コラムまとめ【10/28-10/31発行分】
- 
                2025年10月31日 
 交流を広げるだけでは届かない-関係人口・二地域居住に求められる「心の安全・安心」と今後の道筋
- 
                2025年10月31日 
 ECB政策理事会-3会合連続となる全会一致の据え置き決定
- 
                2025年10月31日 
 2025年7-9月期の実質GDP~前期比▲0.7%(年率▲2.7%)を予測~
- 
                2025年10月31日 
 保険型投資商品の特徴を理解すること(欧州)-欧州保険協会の解説文書
お知らせ
- 
                        2025年07月01日 News Release 
- 
                        2025年06月06日 News Release 
- 
                        2025年04月02日 News Release 
【【アジア・新興国】韓国の生命保険市場の現状-2018年のデータを中心に-】【シンクタンク】ニッセイ基礎研究所は、保険・年金・社会保障、経済・金融・不動産、暮らし・高齢社会、経営・ビジネスなどの各専門領域の研究員を抱え、様々な情報提供を行っています。
【アジア・新興国】韓国の生命保険市場の現状-2018年のデータを中心に-のレポート Topへ 
            




 
                     
                    
 経済 のレポート
経済 のレポート 
                                     
                                     
                                     
                                    
 
                                             
                         
                         
                        
 
            
 
                     
					


