- シンクタンクならニッセイ基礎研究所 >
- 金融・為替 >
- 金融市場・外国為替(通貨・相場) >
- 楽観的な金融市場と実体経済の乖離-IMF国際金融安定性報告書(GFSR)より
2020年07月17日
文字サイズ
- 小
- 中
- 大
■要旨
新型コロナウイルスの感染拡大により、グローバル金融市場は不安定な状況が続いている。こうした中、国際通貨基金(IMF)は6月25日、国際金融安定性報告書(Global Financial Stability Report :以下GFSR)改定報告書を公表し、現在の金融市場の状況についての見方を示した。
IMFは現在の金融市場の回復は各国中央銀行の影響が大きく、株式市場の回復はリスクをはらんでいると指摘している。IMFは顕在化する恐れのある脆弱性として、経済の縮小による企業の財務内容の悪化や金融システムの健全性が損なわれる恐れがあると指摘している。
株式市場は投資家のリスク選好を背景に株価回復が続いているが、今後、蓄積された脆弱性が顕在化し、大幅な株価下落となるリスクがあることを念頭に置かなければならない。引き続き、企業の業績や財務状況などを注意深く見ていく必要があるだろう。
■目次
1――はじめに
2――中央銀行の対策によるリスク資産価格の反発
3――楽観的な金融市場と実体経済の間の乖離
4――蓄積された他の脆弱性が顕在化する恐れ
5――まとめ
新型コロナウイルスの感染拡大により、グローバル金融市場は不安定な状況が続いている。こうした中、国際通貨基金(IMF)は6月25日、国際金融安定性報告書(Global Financial Stability Report :以下GFSR)改定報告書を公表し、現在の金融市場の状況についての見方を示した。
IMFは現在の金融市場の回復は各国中央銀行の影響が大きく、株式市場の回復はリスクをはらんでいると指摘している。IMFは顕在化する恐れのある脆弱性として、経済の縮小による企業の財務内容の悪化や金融システムの健全性が損なわれる恐れがあると指摘している。
株式市場は投資家のリスク選好を背景に株価回復が続いているが、今後、蓄積された脆弱性が顕在化し、大幅な株価下落となるリスクがあることを念頭に置かなければならない。引き続き、企業の業績や財務状況などを注意深く見ていく必要があるだろう。
■目次
1――はじめに
2――中央銀行の対策によるリスク資産価格の反発
3――楽観的な金融市場と実体経済の間の乖離
4――蓄積された他の脆弱性が顕在化する恐れ
5――まとめ
(2020年07月17日「基礎研レター」)
このレポートの関連カテゴリ

03-3512-1860
経歴
- 【職歴】
2008年 大和証券SMBC(現大和証券)入社
大和証券投資信託委託株式会社、株式会社大和ファンド・コンサルティングを経て
2019年 ニッセイ基礎研究所(現職)
【加入団体等】
・公益社団法人 日本証券アナリスト協会 検定会員
・修士(工学)
原田 哲志のレポート
日付 | タイトル | 執筆者 | 媒体 |
---|---|---|---|
2025/07/07 | グローバル株式市場動向(2025年6月)-半導体関連銘柄を中心に上昇 | 原田 哲志 | 基礎研レター |
2025/06/25 | 退職世代の家計の実際-統計で見る退職世代の貯蓄・消費 | 原田 哲志 | 基礎研レター |
2025/06/13 | DeepSeekに見るAIの未来-近年のAI進化の背景とは | 原田 哲志 | 基礎研レポート |
2025/06/06 | グローバル株式市場動向(2025年5月)-関税措置緩和やAIサービス・半導体需要拡大から上昇 | 原田 哲志 | 基礎研レター |
新着記事
-
2025年07月08日
今週のレポート・コラムまとめ【7/1-7/7発行分】 -
2025年07月07日
ベトナム経済:25年4-6月期の成長率は前年同期比7.96%増~駆け込み輸出により製造業が好調 -
2025年07月07日
トランプ関税前後の貿易状況 -
2025年07月07日
2025年上期のJリート市場は7.6%上昇。需給やファンダメンタルズの改善が上昇を後押し~売却益計上による還元強化の取組みが継続 -
2025年07月07日
「縮みながらも豊かに暮らす」社会への転換(1)-SDGs未来都市計画から読み解く「地方創生2.0」への打ち手
レポート紹介
-
研究領域
-
経済
-
金融・為替
-
資産運用・資産形成
-
年金
-
社会保障制度
-
保険
-
不動産
-
経営・ビジネス
-
暮らし
-
ジェロントロジー(高齢社会総合研究)
-
医療・介護・健康・ヘルスケア
-
政策提言
-
-
注目テーマ・キーワード
-
統計・指標・重要イベント
-
媒体
- アクセスランキング
お知らせ
-
2025年07月01日
News Release
-
2025年06月06日
News Release
-
2025年04月02日
News Release
【楽観的な金融市場と実体経済の乖離-IMF国際金融安定性報告書(GFSR)より】【シンクタンク】ニッセイ基礎研究所は、保険・年金・社会保障、経済・金融・不動産、暮らし・高齢社会、経営・ビジネスなどの各専門領域の研究員を抱え、様々な情報提供を行っています。
楽観的な金融市場と実体経済の乖離-IMF国際金融安定性報告書(GFSR)よりのレポート Topへ