- シンクタンクならニッセイ基礎研究所 >
- 不動産 >
- 都市計画 >
- 北京の街角から(その2)-変貌する都市景観
コラム
2017年07月11日
文字サイズ
- 小
- 中
- 大
北京市はオリンピックを契機に、旧市街の路地である「胡同(フートン)」や伝統的家屋の「四合院」の多くがクリアランスされ、近代的な美しい街に生まれ変わった。積極的な保存活動も行われているが、既存のコミュニティが壊され、奇抜なデザインの建築がたくさんつくられたことには懸念も感じる。長い歴史と伝統を有する中国が、欧米の文化を貪欲に吸収した結果、あらたにどのような文化を創造するのか、開発と保存をめぐり、半世紀後の北京オリンピック・レガシーの成果が問われる。
(参考)研究員の眼『北京の街角から(その1)~変貌する交通機関』(2017年7月4日)
(参考)研究員の眼『北京の街角から(その1)~変貌する交通機関』(2017年7月4日)
(2017年07月11日「研究員の眼」)
土堤内 昭雄
土堤内 昭雄のレポート
| 日付 | タイトル | 執筆者 | 媒体 |
|---|---|---|---|
| 2018/12/20 | 「定年退社」します!-「生涯現役」という人生の「道楽」 | 土堤内 昭雄 | 研究員の眼 |
| 2018/11/28 | 「人生100年時代」の暮らし方-どう過ごす?! 定年後の「10万時間」 | 土堤内 昭雄 | 基礎研レポート |
| 2018/11/27 | 「平成」の30年を振り返って-次世代へのメッセージは、「レジリエントな社会づくり」 | 土堤内 昭雄 | 研究員の眼 |
| 2018/10/23 | 「幸せ」実感できぬ社会-豊かな時代のあらたな課題 | 土堤内 昭雄 | 研究員の眼 |
新着記事
-
2025年11月04日
今週のレポート・コラムまとめ【10/28-10/31発行分】 -
2025年10月31日
交流を広げるだけでは届かない-関係人口・二地域居住に求められる「心の安全・安心」と今後の道筋 -
2025年10月31日
ECB政策理事会-3会合連続となる全会一致の据え置き決定 -
2025年10月31日
2025年7-9月期の実質GDP~前期比▲0.7%(年率▲2.7%)を予測~ -
2025年10月31日
保険型投資商品の特徴を理解すること(欧州)-欧州保険協会の解説文書
お知らせ
-
2025年07月01日
News Release
-
2025年06月06日
News Release
-
2025年04月02日
News Release
【北京の街角から(その2)-変貌する都市景観】【シンクタンク】ニッセイ基礎研究所は、保険・年金・社会保障、経済・金融・不動産、暮らし・高齢社会、経営・ビジネスなどの各専門領域の研究員を抱え、様々な情報提供を行っています。
北京の街角から(その2)-変貌する都市景観のレポート Topへ















