- シンクタンクならニッセイ基礎研究所 >
- 年金 >
- 年金資産運用 >
- フォーカス投資の特性を探る
2005年11月01日
文字サイズ
- 小
- 中
- 大
年金基金のポートフォリオのリターン源泉として、これまで以上に、運用力の結晶である「アルファ」を重視する場合、銘柄数を少数に絞り込む「フォーカス(集中)投資」は、従来と同様のロングオンリー制約の条件下では、スムースに実践できる有力な選択肢の1つであろう。
(2005年11月01日「ニッセイ年金ストラテジー」)
このレポートの関連カテゴリ
佐々木 進
佐々木 進のレポート
日付 | タイトル | 執筆者 | 媒体 |
---|---|---|---|
2012/06/01 | 株式ロング・ショート運用におけるショート戦略再考 | 佐々木 進 | ニッセイ年金ストラテジー |
2006/05/01 | 金利局面に応じた資産配分(3)金利と株価、インフレ | 佐々木 進 | ニッセイ年金ストラテジー |
2006/04/01 | 金利局面に応じた資産配分(2)サープラスリターン | 佐々木 進 | ニッセイ年金ストラテジー |
2006/03/01 | 金利局面に応じた資産配分(1)高い予定利率の呪縛 | 佐々木 進 | ニッセイ年金ストラテジー |
新着記事
-
2025年03月19日
日銀短観(3月調査)予測~大企業製造業の業況判断DIは2ポイント低下の12と予想、トランプ関税の影響度に注目 -
2025年03月19日
孤独・孤立対策の推進で必要な手立ては?-自治体は既存の資源や仕組みの活用を、多様な場づくりに向けて民間の役割も重要に -
2025年03月19日
マンションと大規模修繕(6)-中古マンション購入時には修繕・管理情報の確認・理解が大切に -
2025年03月19日
貿易統計25年2月-関税引き上げ前の駆け込みもあり、貿易収支(季節調整値)が黒字に -
2025年03月19日
米住宅着工・許可件数(25年2月)-着工件数(前月比)は悪天候から回復し、前月から大幅増加、市場予想も上回る
レポート紹介
-
研究領域
-
経済
-
金融・為替
-
資産運用・資産形成
-
年金
-
社会保障制度
-
保険
-
不動産
-
経営・ビジネス
-
暮らし
-
ジェロントロジー(高齢社会総合研究)
-
医療・介護・健康・ヘルスケア
-
政策提言
-
-
注目テーマ・キーワード
-
統計・指標・重要イベント
-
媒体
- アクセスランキング
お知らせ
-
2024年11月27日
News Release
-
2024年07月01日
News Release
-
2024年04月02日
News Release
【フォーカス投資の特性を探る】【シンクタンク】ニッセイ基礎研究所は、保険・年金・社会保障、経済・金融・不動産、暮らし・高齢社会、経営・ビジネスなどの各専門領域の研究員を抱え、様々な情報提供を行っています。
フォーカス投資の特性を探るのレポート Topへ