- シンクタンクならニッセイ基礎研究所 >
- 経済 >
- 日本経済 >
- 2001年度改訂経済見通し:再びゼロ成長に転落
2001年03月16日
2001年度改訂経済見通し:再びゼロ成長に転落
経済研究部 専務理事 エグゼクティブ・フェロー 櫨(はじ) 浩一
- 2000年度の経済成長率は設備投資の増加によって実質1.2%となろう。
- 2001 年度は、米国経済の減速から輸出が鈍化し設備投資が減少に転じることから、財政政策による景気刺激なしでは、マイナス成長に転落するリスクが高い。
- 日銀が量的金融緩和に踏み切ることと財政政策による5兆円程度の真水による景気刺激を想定しても2001年度の経済成長率は0.2%のゼロ成長にとどまるであろう。
このレポートの関連カテゴリ

03-3512-1830
ソーシャルメディア
レポート
-
研究領域
-
注目テーマ・キーワード
-
統計・指標・重要イベント
-
媒体
- アクセスランキング
【2001年度改訂経済見通し:再びゼロ成長に転落】【シンクタンク】ニッセイ基礎研究所は、保険・年金・社会保障、経済・金融・不動産、暮らし・高齢社会、経営・ビジネスなどの各専門領域の研究員を抱え、様々な情報提供を行っています。
2001年度改訂経済見通し:再びゼロ成長に転落のレポート Topへ