- シンクタンクならニッセイ基礎研究所 >
- 保険 >
- 欧米保険事情 >
- 米国におけるAM(合算法)の開発を巡る状況-2023年9月の暫定AMの概要報告等-
2023年11月09日
米国におけるAM(合算法)の開発を巡る状況-2023年9月の暫定AMの概要報告等-
このレポートの関連カテゴリ
文字サイズ
- 小
- 中
- 大
■要旨
米国におけるグループ資本規制に関しては、NAIC(全米保険監督官協会)とFRB(連邦制度準備理事会)が、国内及び国際的なその他の関係する管轄区域と協力して、AM(合算法)を開発している。米国は、AMが、IAIGs(国際的に活動する保険グループ)に対して適用するためにIAIS(保険監督者国際機構)が開発しているICS (保険資本基準)と同等の結果を生み出す代替手法となることを目指している。
このAMの具体的内容については、これまでも2020年にレベル1のドキュメントがリリースされる等してきたが、今一つ一般的に衆知のものとはなってこなかったように思われる。今回、NAICは、2023年9月に、暫定AMに関する資料を公表して、(1)AMアプローチの原則、(2)IAISの同等性評価においてICS候補との比較の基礎となる暫定AM、(3)AMの最終化に向けての計画されたステップ、について説明している。
今回のレポートでは、この資料に基づいて、AMの開発状況について報告するとともに、併せて、それに対する各種団体の反応等について報告する。
■目次
1―はじめに
2―AM開発に関するこれまでの経緯
3―AMの設計原則
1|概要
2|AM概念の指針
3|AMの構成要素
4|AMの開発
4―暫定AMの具体的内容-5つの構成要素の概要
1|インベントリーとグループ財務
2|調整
3|自己資本規制
4|資本リソース
5|集計
5―スカラー方法論の検討
1|暫定AM
2|純粋相対比率アプローチ(Pure RRA)
3|超過相対比率(Excess Relative Ratio:ERR)アプローチ
4|99.5%VaR
5|監督上の評価手法
(参考)超過相対比率アプローチによる計算
6―AMの実施と最終化
7―AMに対する反応等
8―まとめ
米国におけるグループ資本規制に関しては、NAIC(全米保険監督官協会)とFRB(連邦制度準備理事会)が、国内及び国際的なその他の関係する管轄区域と協力して、AM(合算法)を開発している。米国は、AMが、IAIGs(国際的に活動する保険グループ)に対して適用するためにIAIS(保険監督者国際機構)が開発しているICS (保険資本基準)と同等の結果を生み出す代替手法となることを目指している。
このAMの具体的内容については、これまでも2020年にレベル1のドキュメントがリリースされる等してきたが、今一つ一般的に衆知のものとはなってこなかったように思われる。今回、NAICは、2023年9月に、暫定AMに関する資料を公表して、(1)AMアプローチの原則、(2)IAISの同等性評価においてICS候補との比較の基礎となる暫定AM、(3)AMの最終化に向けての計画されたステップ、について説明している。
今回のレポートでは、この資料に基づいて、AMの開発状況について報告するとともに、併せて、それに対する各種団体の反応等について報告する。
■目次
1―はじめに
2―AM開発に関するこれまでの経緯
3―AMの設計原則
1|概要
2|AM概念の指針
3|AMの構成要素
4|AMの開発
4―暫定AMの具体的内容-5つの構成要素の概要
1|インベントリーとグループ財務
2|調整
3|自己資本規制
4|資本リソース
5|集計
5―スカラー方法論の検討
1|暫定AM
2|純粋相対比率アプローチ(Pure RRA)
3|超過相対比率(Excess Relative Ratio:ERR)アプローチ
4|99.5%VaR
5|監督上の評価手法
(参考)超過相対比率アプローチによる計算
6―AMの実施と最終化
7―AMに対する反応等
8―まとめ
(2023年11月09日「保険・年金フォーカス」)
このレポートの関連カテゴリ
中村 亮一のレポート
日付 | タイトル | 執筆者 | 媒体 |
---|---|---|---|
2025/05/02 | 曲線にはどんな種類があって、どう社会に役立っているのか(その11)-螺旋と渦巻の実例- | 中村 亮一 | 研究員の眼 |
2025/04/25 | 欧州大手保険グループの2024年の生命保険新契約業績-商品タイプ別・地域別の販売動向・収益性の状況- | 中村 亮一 | 基礎研レポート |
2025/04/14 | 欧州大手保険グループの地域別の事業展開状況-2024年決算数値等に基づく現状分析- | 中村 亮一 | 基礎研レポート |
2025/04/01 | 欧州大手保険グループの2024年末SCR比率等の状況-ソルベンシーII等に基づく数値結果報告と資本管理等に関係するトピック- | 中村 亮一 | 基礎研レポート |
新着記事
-
2025年05月02日
金利がある世界での資本コスト -
2025年05月02日
保険型投資商品等の利回りは、良好だったが(~2023 欧州)-4年通算ではインフレ率より低い。(EIOPAの報告書の紹介) -
2025年05月02日
曲線にはどんな種類があって、どう社会に役立っているのか(その11)-螺旋と渦巻の実例- -
2025年05月02日
ネットでの誹謗中傷-ネット上における許されない発言とは? -
2025年05月02日
雇用関連統計25年3月-失業率、有効求人倍率ともに横ばい圏内の動きが続く
レポート紹介
-
研究領域
-
経済
-
金融・為替
-
資産運用・資産形成
-
年金
-
社会保障制度
-
保険
-
不動産
-
経営・ビジネス
-
暮らし
-
ジェロントロジー(高齢社会総合研究)
-
医療・介護・健康・ヘルスケア
-
政策提言
-
-
注目テーマ・キーワード
-
統計・指標・重要イベント
-
媒体
- アクセスランキング
お知らせ
-
2025年04月02日
News Release
-
2024年11月27日
News Release
-
2024年07月01日
News Release
【米国におけるAM(合算法)の開発を巡る状況-2023年9月の暫定AMの概要報告等-】【シンクタンク】ニッセイ基礎研究所は、保険・年金・社会保障、経済・金融・不動産、暮らし・高齢社会、経営・ビジネスなどの各専門領域の研究員を抱え、様々な情報提供を行っています。
米国におけるAM(合算法)の開発を巡る状況-2023年9月の暫定AMの概要報告等-のレポート Topへ