- シンクタンクならニッセイ基礎研究所 >
 - 保険 >
 - 欧米保険事情 >
 - ドイツの生命保険監督を巡る動向(1)-BaFinの2020年Annual Reportより(スポットライト)-
 
2021年09月14日
    ドイツの生命保険監督を巡る動向(1)-BaFinの2020年Annual Reportより(スポットライト)-
このレポートの関連カテゴリ
文字サイズ
- 小
 - 中
 - 大
 
                                            ■要旨
ドイツの生命保険会社の状況や業界が抱える課題及びこれらの課題に対するBaFinの考え方等についてはこれまでもいくつかのレポートで報告してきた。
昨年度は、BaFinの2019年のAnnual Report等に基づいて、ドイツの生命保険業界の監督に関するBrexitや欧州保険監督機関の改革、デジタル化、低金利環境といったトピックやソルベンシーIIレビューを巡る状況、ソルベンシーIIがスタートしての4年間を踏まえての、ソルベンシーIIを巡るドイツの現状等について等について、2回のレポートで報告した。
今回はBaFinの2020年のAnnual Report等に基づいて、ドイツの生命保険業界の監督に関するCOVID-19、Brexit、デジタル化、持続可能な金融、低金利環境、ソルベンシーIIレビューといったトピック等について報告する。
まずは、今回は、2020年のAnnual Reportの「Ⅰ.スポットライト(Spotlights)」の章に記載されている項目の中から、主として生命保険の監督に関するトピックについて報告する。なお、併せて、BaFinの保険・年金基金監督部門の最高責任者であるFrank Grund博士のインタビューからの内容を抜粋して報告する。
■目次
1―はじめに
2―2020年のスポットライト
1|新型コロナウイルス(COVID-19)
2|英国のEU離脱(Brexit)
3|デジタル化(Digitalisation)
4|持続可能な金融
5|低金利環境
6|ソルベンシーIIレビュー
3―Frank Grund博士のインタビューからの抜粋
1.生命保険会社の現在の状況についての評価
2.2020年にBaFinが行ったこと(保証金利に関連して)
3.2020年9月30日現在のBaFinの予後調査の結果より
4.ソルベンシーIIレビューについて
5.2020年の生命保険会社の技術的準備金に焦点を当てた検査の結果
6.2021年に引き継がれているその他の監督上の優先事項
4―まとめ
            ドイツの生命保険会社の状況や業界が抱える課題及びこれらの課題に対するBaFinの考え方等についてはこれまでもいくつかのレポートで報告してきた。
昨年度は、BaFinの2019年のAnnual Report等に基づいて、ドイツの生命保険業界の監督に関するBrexitや欧州保険監督機関の改革、デジタル化、低金利環境といったトピックやソルベンシーIIレビューを巡る状況、ソルベンシーIIがスタートしての4年間を踏まえての、ソルベンシーIIを巡るドイツの現状等について等について、2回のレポートで報告した。
今回はBaFinの2020年のAnnual Report等に基づいて、ドイツの生命保険業界の監督に関するCOVID-19、Brexit、デジタル化、持続可能な金融、低金利環境、ソルベンシーIIレビューといったトピック等について報告する。
まずは、今回は、2020年のAnnual Reportの「Ⅰ.スポットライト(Spotlights)」の章に記載されている項目の中から、主として生命保険の監督に関するトピックについて報告する。なお、併せて、BaFinの保険・年金基金監督部門の最高責任者であるFrank Grund博士のインタビューからの内容を抜粋して報告する。
■目次
1―はじめに
2―2020年のスポットライト
1|新型コロナウイルス(COVID-19)
2|英国のEU離脱(Brexit)
3|デジタル化(Digitalisation)
4|持続可能な金融
5|低金利環境
6|ソルベンシーIIレビュー
3―Frank Grund博士のインタビューからの抜粋
1.生命保険会社の現在の状況についての評価
2.2020年にBaFinが行ったこと(保証金利に関連して)
3.2020年9月30日現在のBaFinの予後調査の結果より
4.ソルベンシーIIレビューについて
5.2020年の生命保険会社の技術的準備金に焦点を当てた検査の結果
6.2021年に引き継がれているその他の監督上の優先事項
4―まとめ
(2021年09月14日「保険・年金フォーカス」)
このレポートの関連カテゴリ
関連レポート
- ドイツの生命保険監督を巡る動向(1)-BaFinの2019年Annual Reportより(スポットライト)-
 - ドイツの生命保険監督を巡る動向(2)-BaFinの2019年Annual Reportより(生命保険会社の監督及び業績等の状況)-
 - ドイツの生命保険監督を巡る動向(1)-BaFinの2018年Annual Reportより(スポットライト)-
 - ドイツの生命保険監督を巡る動向(2)-BaFinの2018年Annual Reportより(統合監督)-
 - ドイツの生命保険監督を巡る動向(3)-BaFinの2018年Annual Reportより(資本規制への対応・生命保険改革法の評価等)-
 - ドイツの生命保険監督を巡る動向(4)-BaFinの2018年Annual Reportより(保険会社の監督及び生命保険会社の状況)-
 
中村 亮一のレポート
| 日付 | タイトル | 執筆者 | 媒体 | 
|---|---|---|---|
| 2025/10/23 | EIOPAがソルベンシーIIのレビューに関する技術基準とガイドラインのセットの新たな協議を開始等 | 中村 亮一 | 保険・年金フォーカス | 
| 2025/10/16 | EIOPAが2026年のワークプログラムと戦略的監督上の優先事項を公表-テーマ毎の活動計画等が明らかに- | 中村 亮一 | 保険・年金フォーカス | 
| 2025/10/09 | 曲線にはどんな種類があって、どう社会に役立っているのか(その13)-3次曲線(アーネシの曲線・シッソイド等)- | 中村 亮一 | 研究員の眼 | 
| 2025/10/02 | IAIGsの指定の公表に関する最近の状況(15)-19の国・地域からの61社に- | 中村 亮一 | 保険・年金フォーカス | 
新着記事
- 
                
2025年11月04日
パワーカップル世帯の動向(2)家庭と働き方~DINKS・子育て・ポスト子育て、制度と夫婦協働が支える - 
                
2025年11月04日
「ブルー寄付」という選択肢-個人の寄付が果たす、資金流入の突破口 - 
                
2025年11月04日
今週のレポート・コラムまとめ【10/28-10/31発行分】 - 
                
2025年10月31日
交流を広げるだけでは届かない-関係人口・二地域居住に求められる「心の安全・安心」と今後の道筋 - 
                
2025年10月31日
ECB政策理事会-3会合連続となる全会一致の据え置き決定 
お知らせ
- 
                        
2025年07月01日
News Release
 - 
                        
2025年06月06日
News Release
 - 
                        
2025年04月02日
News Release
 
【ドイツの生命保険監督を巡る動向(1)-BaFinの2020年Annual Reportより(スポットライト)-】【シンクタンク】ニッセイ基礎研究所は、保険・年金・社会保障、経済・金融・不動産、暮らし・高齢社会、経営・ビジネスなどの各専門領域の研究員を抱え、様々な情報提供を行っています。
ドイツの生命保険監督を巡る動向(1)-BaFinの2020年Annual Reportより(スポットライト)-のレポート Topへ
            




                    
                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                            
                        
                        
                        
                                                
            
					


