- シンクタンクならニッセイ基礎研究所 >
- 経済 >
- 中国経済 >
- 最近の人民元と今後の展開(2012年5月号)
2012年05月02日
○ 4月末の対米国ドル人民元相場(基準値)は、前々月末比0.2%元高・ドル安の1米国ドル=6.2787元で終了した。安値は6.3072元(6日)、高値は6.2787元(27日)で、前回4月号で予想した「一定のボックス圏(6.2~6.4元)」の範囲に納まるも、変動幅は予想したほど拡大しなかった。
○ 今後も一定のボックス圏内(6.2~6.4元)で推移するとの見方に変更はない。但し、6月のG20首脳会議に向けては、大統領選を控えた米国が対中圧力を強め、中国も人民元改革の更なる前進を匂わせていることから、ボックス圏内での上値トライの可能性が高い。その前哨戦となる5月3日から開催される米中戦略・経済対話や、新規輸出受注が改善傾向を示す輸出の動向が注目される。
このレポートの関連カテゴリ

03-3512-1834
ソーシャルメディア
新着記事
-
2021年01月22日
新型コロナ禍の自社株買い動向-前年度比は大幅減少も、足元は徐々に増加 -
2021年01月22日
バイデン新政権発足、円相場への影響は?~マーケット・カルテ2月号 -
2021年01月22日
世界各国の新型コロナとの闘いを振り返って -
2021年01月22日
住宅団地の多世代居住に向けた取り組み~持続可能な地域社会を築くために -
2021年01月22日
米住宅着工・許可件数(20年12月)-着工、許可件数ともに市場予想を上回る伸び、戸建て主導の回復が継続
レポート紹介
-
研究領域
-
経済
-
金融・為替
-
資産運用・資産形成
-
年金
-
社会保障制度
-
保険
-
不動産
-
経営・ビジネス
-
暮らし
-
ジェロントロジー(高齢社会総合研究)
-
医療・介護・健康・ヘルスケア
-
政策提言
-
-
注目テーマ・キーワード
-
統計・指標・重要イベント
-
媒体
- アクセスランキング
お知らせ
-
2021年01月21日
News Release
-
2020年10月15日
News Release
-
2020年07月09日
News Release
【最近の人民元と今後の展開(2012年5月号)】【シンクタンク】ニッセイ基礎研究所は、保険・年金・社会保障、経済・金融・不動産、暮らし・高齢社会、経営・ビジネスなどの各専門領域の研究員を抱え、様々な情報提供を行っています。
最近の人民元と今後の展開(2012年5月号)のレポート Topへ