- シンクタンクならニッセイ基礎研究所 >
- 経済 >
- 米国経済 >
- 米住宅販売、新築・中古販売とも前月比減少に~価格下落の先行地域では販売回復の動きも
文字サイズ
- 小
- 中
- 大
■見出し
・3月中古住宅販売戸数は年率457万戸と再び減少
・3月新築住宅販売は、年率35.6万戸と前月を下回る推移
■introduction
米国では、3月新規住宅着工件数が年率51.0万戸と2月の回復後、再減少の動きとなった。その後発表された3月住宅販売では、中古・新築販売とも減少を見せ、住宅着工と同様の動きを見せている。
住宅市場では、昨年9月金融危機以降、株価急落や景気の冷え込み、雇用減の加速等もあって、住宅価格の下落が続く中、住宅の買い手は様子見を強め、1月には中古・新築販売とも過去最低値に落ち込んだ。その後、2月には急回復の動きを見せたが、3月は回復の動きが一服した状況となった。こうした住宅市場の動きの背景として、政府の景気刺激策や金融安定化策等により景気や金融市場の先行きへの警戒が一時より緩和に向かっていること、FRBの住宅ローン担保証券の買取りによる住宅ローン金利の低下や価格下落の進展で住宅購入余裕度指数が過去最高水準となっていること、政府の住宅購入刺激策等で住宅の一次取得者の市場への参入が増加していること等、住宅購入環境の改善が指摘される。これらの動きは、価格調整の先行した西部等でより明瞭なものとなっており、そうした地域の販売回復が全体を下支えしている。今後は、こうした動きが他地域に、如何に広がりを見せていくかが注目されよう。
(2009年04月27日「経済・金融フラッシュ」)
このレポートの関連カテゴリ
土肥原 晋
土肥原 晋のレポート
日付 | タイトル | 執筆者 | 媒体 |
---|---|---|---|
2014/04/07 | 金融危機5周年、米経済に変革の兆し-シェールガス革命が復興の鍵に | 土肥原 晋 | 基礎研マンスリー |
2014/03/05 | 徐々に高まる成長ステージ、2015年本格回復を視野に | 土肥原 晋 | ニッセイ年金ストラテジー |
2014/02/25 | 金融危機5周年、米経済に変革の兆し-シェールガス革命が復興の鍵に | 土肥原 晋 | ニッセイ景況アンケート |
2014/02/21 | 寒波の影響色濃い米経済~金融政策はガイダンス変更に注目 | 土肥原 晋 | Weekly エコノミスト・レター |
新着記事
-
2025年03月27日
経過措置終了に伴う企業の現状と今後の対応方針~東証市場再編後に残された課題~ -
2025年03月27日
「早食いは太る」は本当か~食べる速さは、肥満リスクをどの程度予測できるか -
2025年03月27日
ファイナンシャル・ウェルビーイングについて(2)-金融行動との関係性…保険商品に着目して -
2025年03月26日
語られる空き家、照らされる人生-物語がもたらす価値の連鎖- -
2025年03月26日
決済デジタル化は経済成長につながったのか-デジタル決済がもたらす新たな競争環境と需要創出への道筋
レポート紹介
-
研究領域
-
経済
-
金融・為替
-
資産運用・資産形成
-
年金
-
社会保障制度
-
保険
-
不動産
-
経営・ビジネス
-
暮らし
-
ジェロントロジー(高齢社会総合研究)
-
医療・介護・健康・ヘルスケア
-
政策提言
-
-
注目テーマ・キーワード
-
統計・指標・重要イベント
-
媒体
- アクセスランキング
お知らせ
-
2024年11月27日
News Release
-
2024年07月01日
News Release
-
2024年04月02日
News Release
【米住宅販売、新築・中古販売とも前月比減少に~価格下落の先行地域では販売回復の動きも】【シンクタンク】ニッセイ基礎研究所は、保険・年金・社会保障、経済・金融・不動産、暮らし・高齢社会、経営・ビジネスなどの各専門領域の研究員を抱え、様々な情報提供を行っています。
米住宅販売、新築・中古販売とも前月比減少に~価格下落の先行地域では販売回復の動きものレポート Topへ