- シンクタンクならニッセイ基礎研究所 >
- 研究員の紹介 >
- 乾 愛
講演・学会報告
講演日 | 講演タイトル | 主催 |
---|---|---|
2024年10月29日 | 第83回 日本公衆衛生学会学術総会 「月経関連症状の自覚に影響を与える要因の分析」 | 一般社団法人日本公衆衛生学会 |
2024年01月06日 | 大阪市A区保健福祉センターにおける乳がんに関する個別啓発活動効果検証 | 第12回日本公衆衛生看護学会学術集会 |
2023年11月01日 | 第82回日本公衆衛生学会 学術総会 「日本の10歳代女性における月経に伴う諸症状に関する実態調査研究」 | 一般社団法人日本公衆衛生学会 |
2022年11月29日 | 第11回日本公衆衛生看護学会学術集会 「新型コロナウイルス感染症対策における保健所調査-保健所設置主体別、人員体制と工夫点-」 | 日本公衆衛生看護学会 |
2022年10月09日 | 第81回日本公衆衛生学会学術総会 「新型コロナウイルス感染症対策における保健所全数調査-コロナ対応業務と工夫点-」 | 日本公衆衛生学会 |
2022年01月08日 | 第10回日本公衆衛生看護学会学術総会 「コロナ禍における日本の感染予防行動に関する実態調査-マスクの着用と咳エチケット-」 | 日本公衆衛生看護学会 |
2021年12月21日 | 第80回日本公衆衛生学会学術総会 「妊娠間隔12か月未満における子どもの実態と母親の育児負担感に関する研究」 | 一般社団法人日本公衆衛生学会 |
2019年10月24日 | 第78回日本公衆衛生学会学術大会 「妊娠12か月未満における母親の育児負担感に関する研究 | 日本公衆衛生学会 |
同じ領域の研究員紹介
-
異例ずくめの高額療養費の見直し論議を検証する-少数与党の下で二転三転、少子化対策の財源確保は今後も課題
(2025/04/10)
保険研究部
三原 岳 -
生命保険の基礎知識はなぜ定着しないのか
(2025/04/22)
保険研究部
村松 容子
コンテンツ紹介
【シンクタンク】ニッセイ基礎研究所は、保険・年金・社会保障、経済・金融・不動産、暮らし・高齢社会、経営・ビジネスなどの各専門領域の研究員を抱え、様々な情報提供を行っています。
ページTopへ戻る