- シンクタンクならニッセイ基礎研究所 >
- 経済 >
- 米国経済 >
- 米経済指標悪化で先行き不透明感~増税・歳出削減の影響を警戒
2013年04月19日
文字サイズ
- 小
- 中
- 大
<米国経済の概況:3月以降の経済指標悪化が先行きの不透明感を強める>
- 1-3月期GDP速報値の市場予想は、前期の年率0.4%から2%台への上昇が見込まれる。ただし、多くは在庫変動に伴うものであり、GDPの伸び率も在庫変動幅に左右されよう。
- 一方、3月雇用統計の悪化後、小売売上高等その他の主要な経済指標でも減速が相次ぎ、俄かに景気減速の見方が浮上してきた。「財政の崖」の合意に伴う増税や歳出削減の影響に伴うものとも見られ、市場の関心は再び景気の動向に集まりつつある。
- FRBも、3月FOMCまでは堅調な雇用回復等を背景に資産購入の早期縮小が議論されていたが、当面は景気の動向を注視することとなりそう。
<財政政策の動向:赤字削減策を巡る対立を警戒>
- 2ヵ月遅れで提出された予算教書では、向こう10年間で1.8兆ドルの赤字削減を狙う。これに伴い10年後の赤字額は、GDPで1%台に縮小する。
- ただし、赤字削減方法を巡る共和党との対立には改善が見られない。当面の財政イベントとしては5月の債務上限到達が注目されるが、前回2011年には激しい対立により、金融市場の大混乱や米国債の格下げを招いており、今後の対応が注目されよう。
(2013年04月19日「Weekly エコノミスト・レター」)
このレポートの関連カテゴリ
土肥原 晋
土肥原 晋のレポート
日付 | タイトル | 執筆者 | 媒体 |
---|---|---|---|
2014/04/07 | 金融危機5周年、米経済に変革の兆し-シェールガス革命が復興の鍵に | 土肥原 晋 | 基礎研マンスリー |
2014/03/05 | 徐々に高まる成長ステージ、2015年本格回復を視野に | 土肥原 晋 | ニッセイ年金ストラテジー |
2014/02/25 | 金融危機5周年、米経済に変革の兆し-シェールガス革命が復興の鍵に | 土肥原 晋 | ニッセイ景況アンケート |
2014/02/21 | 寒波の影響色濃い米経済~金融政策はガイダンス変更に注目 | 土肥原 晋 | Weekly エコノミスト・レター |
新着記事
-
2025年03月18日
今週のレポート・コラムまとめ【3/11-3/17発行分】 -
2025年03月17日
「共に民主党」の李在明代表の大統領の夢はどうなるのか?-尹錫悦大統領の釈放で政局は不透明な状況へと突入- -
2025年03月17日
あなたはイカサマサイコロを見抜けますか? -
2025年03月17日
欧州経済見通し-緩慢な回復、取り巻く不確実性は大きい -
2025年03月17日
アンケート調査から読み解く物流施設利用の現状と方向性(2)~倉庫管理システムと冷蔵・冷凍機能を拡充。地震対策・電源確保と自動化が一層進む。従業員の健康配慮を重視。
レポート紹介
-
研究領域
-
経済
-
金融・為替
-
資産運用・資産形成
-
年金
-
社会保障制度
-
保険
-
不動産
-
経営・ビジネス
-
暮らし
-
ジェロントロジー(高齢社会総合研究)
-
医療・介護・健康・ヘルスケア
-
政策提言
-
-
注目テーマ・キーワード
-
統計・指標・重要イベント
-
媒体
- アクセスランキング
お知らせ
-
2024年11月27日
News Release
-
2024年07月01日
News Release
-
2024年04月02日
News Release
【米経済指標悪化で先行き不透明感~増税・歳出削減の影響を警戒】【シンクタンク】ニッセイ基礎研究所は、保険・年金・社会保障、経済・金融・不動産、暮らし・高齢社会、経営・ビジネスなどの各専門領域の研究員を抱え、様々な情報提供を行っています。
米経済指標悪化で先行き不透明感~増税・歳出削減の影響を警戒のレポート Topへ