- シンクタンクならニッセイ基礎研究所 >
- 保険 >
- 欧米保険事情 >
- 英国の有配当終身年金(with-profits annuity)について -長生きリスクに対する保険会社のヘッジの一手法-
文字サイズ
- 小
- 中
- 大
1.
昨今、長生きリスクは消費者にとっても生保会社にとっても課題となっている。終身年金はその解決策のひとつであるが、消費者にとっても生保会社にとっても様々な課題が指摘されている。
2.
特に生保会社にとって、長生きリスク(死亡率が想定より改善するリスク)のヘッジ手段としては、長寿債券への投資、長生きリスクの証券化、長寿スワップ、再保険等があげられるが、こうした資本市場を通じた解決は今のところ限定的なようである。
3.
英国では、こうした長生きリスクについて商品性そのもので対応することを考え、有配当終身年金を販売してきた。有配当終身年金は、通常配当等で利差と同時に死差・費差も調整し、長生きリスクを顧客に一部負担してもらうという仕組みをもった商品である。
4.
終身年金の場合は、長生きリスクに加え、逆選択リスクも存在する(終身年金は健康に自信のある人が加入しやすい)と分析されているが、有配当終身年金では、こうした逆選択リスクも一部緩和することができる。
5.
また、英国の有配当終身年金は、想定配当率を顧客が自由に選択できることで、年金年額について顧客に裁量の余地を与えており(若いうちに多くの年金額を受け取ることも可能)、そうした点も参考になろう。
(2008年03月26日「ニッセイ基礎研所報」)
新着記事
- 
                2025年10月31日 
 交流を広げるだけでは届かない-関係人口・二地域居住に求められる「心の安全・安心」と今後の道筋
- 
                2025年10月31日 
 ECB政策理事会-3会合連続となる全会一致の据え置き決定
- 
                2025年10月31日 
 2025年7-9月期の実質GDP~前期比▲0.7%(年率▲2.7%)を予測~
- 
                2025年10月31日 
 保険型投資商品の特徴を理解すること(欧州)-欧州保険協会の解説文書
- 
                2025年10月31日 
 鉱工業生産25年9月-7-9月期の生産は2四半期ぶりの減少も、均してみれば横ばいで推移
お知らせ
- 
                        2025年07月01日 News Release 
- 
                        2025年06月06日 News Release 
- 
                        2025年04月02日 News Release 
【英国の有配当終身年金(with-profits annuity)について -長生きリスクに対する保険会社のヘッジの一手法-】【シンクタンク】ニッセイ基礎研究所は、保険・年金・社会保障、経済・金融・不動産、暮らし・高齢社会、経営・ビジネスなどの各専門領域の研究員を抱え、様々な情報提供を行っています。
英国の有配当終身年金(with-profits annuity)について -長生きリスクに対する保険会社のヘッジの一手法-のレポート Topへ 
            




 
                     
                    
 経済 のレポート
経済 のレポート 
                                     
                                     
                                     
                                    
 
                                             
                         
                         
                        
 
             
					


