- シンクタンクならニッセイ基礎研究所 >
- 経済 >
- 米国経済 >
- 米国経済動向~リセッション入りを示唆する指標が相次ぐ
<米国経済の動き>
- 10-12月期実質GDP(速報値)は前期比年率0.6%と7-9月期4.9%から急低下、市場予想も下回り、想定以上のスピードで経済が減速していることを示した。その後、2月に入って発表された経済指標では、雇用の悪化に続き、ISM非製造業や消費者マインド等前回リセッション以来の悪化を示す指標が増加している。
- 景気悪化の背景としては、住宅市場の下落に歯止めがかからず、サブプライム問題の拡大で金融市場が動揺を見せる中、原油価格がさらに高騰するなど、特に、個人消費への抑制要因が増加していることが大きい。
- こうした中で、FRBは、1月中に合計1.25%の大幅利下げを実施、さらに、ブッシュ政権は、景気刺激策を実施しつつある。しかし、そうした政策が効果を発揮するのは下半期に入ってからと見られ、上半期のリセッション入りの可能性は、一段と高まっていると見られる。
このレポートの関連カテゴリ
土肥原 晋
研究・専門分野
ソーシャルメディア
新着記事
-
2021年04月16日
ドイツの民間医療保険及び民間医療保険会社の状況(2)-2019年結果- -
2021年04月16日
「名古屋オフィス市場」の現況と見通し(2021年) -
2021年04月15日
さくらレポート(2021年4月)~多くの地域で持ち直しているとの認識が維持されるも、一部地域は景気判断を引き下げ -
2021年04月15日
国民負担率は過去最高-高齢化を背景に、今後もさらに上昇するか? -
2021年04月15日
民間銀行が発行する紙幣
レポート紹介
-
研究領域
-
経済
-
金融・為替
-
資産運用・資産形成
-
年金
-
社会保障制度
-
保険
-
不動産
-
経営・ビジネス
-
暮らし
-
ジェロントロジー(高齢社会総合研究)
-
医療・介護・健康・ヘルスケア
-
政策提言
-
-
注目テーマ・キーワード
-
統計・指標・重要イベント
-
媒体
- アクセスランキング
お知らせ
-
2021年04月12日
News Release
-
2021年04月02日
News Release
-
2021年01月21日
News Release
【米国経済動向~リセッション入りを示唆する指標が相次ぐ】【シンクタンク】ニッセイ基礎研究所は、保険・年金・社会保障、経済・金融・不動産、暮らし・高齢社会、経営・ビジネスなどの各専門領域の研究員を抱え、様々な情報提供を行っています。
米国経済動向~リセッション入りを示唆する指標が相次ぐのレポート Topへ