- シンクタンクならニッセイ基礎研究所 >
- 経済 >
- 米国経済 >
- 4月住宅関連指標は強弱混在~中古住宅販売が予想外の悪化
2007年05月29日
文字サイズ
- 小
- 中
- 大
■見出し
・4月新築住宅販売が急増、価格面では大幅下落
・4月中古住宅販売は4年ぶりの低水準、在庫積上りも懸念
・新規住宅着工件数は回復の半面、許可件数が急減
・足元の金利上昇も懸念材料に
■introduction
4月の一連の住宅関連指標が発表された。住宅市場では大幅な調整が続いており、最近の指標発表時には、そうした調整にいつ底打ち感が出てくるかが注目されている。
(2007年05月29日「経済・金融フラッシュ」)
このレポートの関連カテゴリ
土肥原 晋
土肥原 晋のレポート
| 日付 | タイトル | 執筆者 | 媒体 |
|---|---|---|---|
| 2014/04/07 | 金融危機5周年、米経済に変革の兆し-シェールガス革命が復興の鍵に | 土肥原 晋 | 基礎研マンスリー |
| 2014/03/05 | 徐々に高まる成長ステージ、2015年本格回復を視野に | 土肥原 晋 | ニッセイ年金ストラテジー |
| 2014/02/25 | 金融危機5周年、米経済に変革の兆し-シェールガス革命が復興の鍵に | 土肥原 晋 | ニッセイ景況アンケート |
| 2014/02/21 | 寒波の影響色濃い米経済~金融政策はガイダンス変更に注目 | 土肥原 晋 | Weekly エコノミスト・レター |
新着記事
-
2025年11月20日
持続可能なESGを求めて-目標と手段とを取り違えないこと -
2025年11月20日
「ラブブ」とは何だったのか-SNS発の流行から考える“リキッド消費” -
2025年11月19日
1ドル155円を突破、ぶり返す円安の行方~マーケット・カルテ12月号 -
2025年11月19日
年金額改定の本来の意義は実質的な価値の維持-年金額改定の意義と2026年度以降の見通し(1) -
2025年11月19日
日本プロ野球の監督とMLBのマネージャー~訳語が仕事を変えたかもしれない~
お知らせ
-
2025年07月01日
News Release
-
2025年06月06日
News Release
-
2025年04月02日
News Release
【4月住宅関連指標は強弱混在~中古住宅販売が予想外の悪化】【シンクタンク】ニッセイ基礎研究所は、保険・年金・社会保障、経済・金融・不動産、暮らし・高齢社会、経営・ビジネスなどの各専門領域の研究員を抱え、様々な情報提供を行っています。
4月住宅関連指標は強弱混在~中古住宅販売が予想外の悪化のレポート Topへ










