- シンクタンクならニッセイ基礎研究所 >
- 経済 >
- 米国経済 >
- 2005・2006年米国経済・金融見通し~景気は緩やかに減速
文字サイズ
- 小
- 中
- 大
<米国経済見通し>
- 足下の景気は堅調な推移を見せているものの、2005年の経済環境を2004年と比較すると、主要な需要項目には抑制要因が多い半面、景気刺激要因は乏しい状況にある。ただし、雇用状況の回復から、所得増による消費下支えが期待でき、自律的な成長が維持されよう。また、インフレリスクの高まりから、FRBの舵取りが一段と注目を集めよう。景気は緩やかな減速にとどまり、2005年の成長率は3.5%と見込まれる。
<今後の米国金融市場>
- 米長期金利の下振れ余地が目先狭まった可能性はあるものの、長期金利の想定フェアバリューについては、前回見通し(12/17)で示した「10年国債利回りで見て4%台にとどまる」との見方を維持することとする。
- 多額の経常赤字をファイナンスする必要がある米国にとって、資金逃避につながり得るような米金融市場の不安定化は、できる限り避けたいことから、FRBはこれまで通り「慎重なスタンス」を演出し、市場の安定を保持しながら今暫く利上げを続けよう。
(2005年03月18日「Weekly エコノミスト・レター」)
このレポートの関連カテゴリ
土肥原 晋
熊谷 潤一
新着記事
-
2025年11月04日
今週のレポート・コラムまとめ【10/28-10/31発行分】 -
2025年10月31日
交流を広げるだけでは届かない-関係人口・二地域居住に求められる「心の安全・安心」と今後の道筋 -
2025年10月31日
ECB政策理事会-3会合連続となる全会一致の据え置き決定 -
2025年10月31日
2025年7-9月期の実質GDP~前期比▲0.7%(年率▲2.7%)を予測~ -
2025年10月31日
保険型投資商品の特徴を理解すること(欧州)-欧州保険協会の解説文書
お知らせ
-
2025年07月01日
News Release
-
2025年06月06日
News Release
-
2025年04月02日
News Release
【2005・2006年米国経済・金融見通し~景気は緩やかに減速】【シンクタンク】ニッセイ基礎研究所は、保険・年金・社会保障、経済・金融・不動産、暮らし・高齢社会、経営・ビジネスなどの各専門領域の研究員を抱え、様々な情報提供を行っています。
2005・2006年米国経済・金融見通し~景気は緩やかに減速のレポート Topへ











