- シンクタンクならニッセイ基礎研究所 >
- 経済 >
- 日本経済 >
- QE速報:4-6月期は実質0.5%成長、脆弱な回復
2002年08月30日
    文字サイズ
- 小
- 中
- 大
<QE速報:推計方法の変更で1-3月期はほぼゼロ成長に>
- 2002年4-6月期の経済成長率は前期比実質0.5%(年率1.9%)となった(基礎研事前予測8月22日:前期比0.2%)。民間消費が0.3%の増加となり、設備投資が▲0.5%と減少幅を縮小したため、民需が0.1%の増加となった。輸出はアジア向けを中心として前期比5.8%の大幅増となり、外需の寄与度が0.3%となって成長率を牽引する形となった。
- GDP速報の推計方法が変更されたことによって、1-3月期の成長率は6月発表時点の前期比1.4%から同▲0.0%へと下方修正され、2001年度の成長率は▲1.3%から▲1.9%に下方修正された。
- 景気は今年初めに底入れしていることが再確認され、今年度政府経済見通し(0.0%成長)の達成は十分可能と判断されるが、外需依存の回復は脆弱であり先行きに懸念が大きい。
(2002年08月30日「Weekly エコノミスト・レター」)
このレポートの関連カテゴリ
 
                                    
                                                            
櫨(はじ) 浩一 (はじ こういち)
新着記事
- 
                2025年11月04日 
 今週のレポート・コラムまとめ【10/28-10/31発行分】
- 
                2025年10月31日 
 交流を広げるだけでは届かない-関係人口・二地域居住に求められる「心の安全・安心」と今後の道筋
- 
                2025年10月31日 
 ECB政策理事会-3会合連続となる全会一致の据え置き決定
- 
                2025年10月31日 
 2025年7-9月期の実質GDP~前期比▲0.7%(年率▲2.7%)を予測~
- 
                2025年10月31日 
 保険型投資商品の特徴を理解すること(欧州)-欧州保険協会の解説文書
お知らせ
- 
                        2025年07月01日 News Release 
- 
                        2025年06月06日 News Release 
- 
                        2025年04月02日 News Release 
【QE速報:4-6月期は実質0.5%成長、脆弱な回復】【シンクタンク】ニッセイ基礎研究所は、保険・年金・社会保障、経済・金融・不動産、暮らし・高齢社会、経営・ビジネスなどの各専門領域の研究員を抱え、様々な情報提供を行っています。
QE速報:4-6月期は実質0.5%成長、脆弱な回復のレポート Topへ 
            




 
                     
                    
 経済 のレポート
経済 のレポート 
                                     
                                     
                                     
                                    
 
                                             
                         
                         
                        

 
             
					


