- シンクタンクならニッセイ基礎研究所 >
- 経済 >
- 欧州経済 >
- 海外経済動向/最近の英国経済とユーロ参加への動き
2001年04月20日
<海外経済動向>
- 米国経済は年末にかけて急減速しリセッション入りも濃厚との見方が強まったが、その後予想外に堅調な経済指標も見られ踊り場的様相を呈している。
- ユーロ圏の景気は相対的に堅調ながら、景況感は悪化している。欧州中央銀行(ECB)は11日の定例理事会で中期的な物価安定を優先し政策金利を据え置いた。
<トピックス:最近の英国経済とユーロ参加への動き>
- 英国の景気も米国経済の減速、株価調整の影響と口蹄疫の広がりから翳りつつあり、2001年の経済成長率は2000年の3.0%から2.3%への減速が見込まれる。
- 総選挙で労働党勝利の場合、2年以内にユーロ参加の是非を問う国民投票が実施される見込み。ポンドの割高化、ユーロ圏との経済収斂の未達成、世論の慎重姿勢などから、英国のユーロ参加の行方は不透明な状況にある。
このレポートの関連カテゴリ

03-3512-1832
ソーシャルメディア
新着記事
-
2022年08月12日
マレーシア経済:22年4-6月期の成長率は前年同期比+8.9%~感染改善とコロナ対策の緩和により高成長、年後半は景気減速へ -
2022年08月12日
ロシアの物価状況(22年7月)-コア指数も前月比マイナスに転じる -
2022年08月12日
世界の時差に関する話題 -
2022年08月10日
日韓が最低賃金を引き上げ-引き上げ率は日本が3.3%、韓国が5%- -
2022年08月10日
オフィス市場は調整継続。ホテルは国内観光需要が回復に向かう-不動産クォータリー・レビュー2022年第2四半期
レポート紹介
-
研究領域
-
経済
-
金融・為替
-
資産運用・資産形成
-
年金
-
社会保障制度
-
保険
-
不動産
-
経営・ビジネス
-
暮らし
-
ジェロントロジー(高齢社会総合研究)
-
医療・介護・健康・ヘルスケア
-
政策提言
-
-
注目テーマ・キーワード
-
統計・指標・重要イベント
-
媒体
- アクセスランキング
お知らせ
-
2022年08月02日
News Release
-
2022年07月25日
News Release
-
2022年07月20日
News Release
【海外経済動向/最近の英国経済とユーロ参加への動き】【シンクタンク】ニッセイ基礎研究所は、保険・年金・社会保障、経済・金融・不動産、暮らし・高齢社会、経営・ビジネスなどの各専門領域の研究員を抱え、様々な情報提供を行っています。
海外経済動向/最近の英国経済とユーロ参加への動きのレポート Topへ