- シンクタンクならニッセイ基礎研究所 >
- 経済 >
- 米国経済 >
- 米4月雇用者は11.5万人増に留まる~失業率は8.1%に低下
文字サイズ
- 小
- 中
- 大
米労働省発表の4月雇用統計は、非農業事業部門の雇用者が前月比11.5万人増と市場予想(16万人増)を下回り、昨年10月(11.2万人増)以来の低い増加幅となった。一方、失業率は8.1%と前月・市場予想(ともに8.2%)を下回り、2009年1月以来の低水準となった。雇用者増は1月の27.5万人増以来3ヵ月連続で急速に縮小しており、景気や雇用増への持続性への懸念を強める結果ともなった。昨年もこの時期3ヵ月連続で20万人を越える増加を見せた後、急速に増加幅を縮めている。変動の大きい単月の統計ながら、欧州の政治・経済情勢の不透明さが増す中での雇用減速となり、次回5月雇用統計次第では、追加金融緩和策が再浮上する可能性もありそうである。
(2012年05月07日「経済・金融フラッシュ」)
このレポートの関連カテゴリ
土肥原 晋
土肥原 晋のレポート
| 日付 | タイトル | 執筆者 | 媒体 |
|---|---|---|---|
| 2014/04/07 | 金融危機5周年、米経済に変革の兆し-シェールガス革命が復興の鍵に | 土肥原 晋 | 基礎研マンスリー |
| 2014/03/05 | 徐々に高まる成長ステージ、2015年本格回復を視野に | 土肥原 晋 | ニッセイ年金ストラテジー |
| 2014/02/25 | 金融危機5周年、米経済に変革の兆し-シェールガス革命が復興の鍵に | 土肥原 晋 | ニッセイ景況アンケート |
| 2014/02/21 | 寒波の影響色濃い米経済~金融政策はガイダンス変更に注目 | 土肥原 晋 | Weekly エコノミスト・レター |
新着記事
-
2025年11月04日
今週のレポート・コラムまとめ【10/28-10/31発行分】 -
2025年10月31日
交流を広げるだけでは届かない-関係人口・二地域居住に求められる「心の安全・安心」と今後の道筋 -
2025年10月31日
ECB政策理事会-3会合連続となる全会一致の据え置き決定 -
2025年10月31日
2025年7-9月期の実質GDP~前期比▲0.7%(年率▲2.7%)を予測~ -
2025年10月31日
保険型投資商品の特徴を理解すること(欧州)-欧州保険協会の解説文書
お知らせ
-
2025年07月01日
News Release
-
2025年06月06日
News Release
-
2025年04月02日
News Release
【米4月雇用者は11.5万人増に留まる~失業率は8.1%に低下】【シンクタンク】ニッセイ基礎研究所は、保険・年金・社会保障、経済・金融・不動産、暮らし・高齢社会、経営・ビジネスなどの各専門領域の研究員を抱え、様々な情報提供を行っています。
米4月雇用者は11.5万人増に留まる~失業率は8.1%に低下のレポート Topへ










