- シンクタンクならニッセイ基礎研究所 >
 - アセアン諸国経済成長の今後の展望
 
文字サイズ
- 小
 - 中
 - 大
 
■見出し
1.政治の安定性
2.外国からの直接投資
3.結論
■introduction
1980代後半、シンガポール・マレーシア・タイ・インドネシア・フィリピンのアセアン5ヵ国は驚異的な成長を遂げた。これら5ヵ国はこの時期OECD諸国の2倍以上である平均7%台の経済成長率を記録している。
この記録的な経済成長を可能としたのは、発展途上国にとって重要な要素である「政治の安定」と「1985年のプラザ合意による世界経済環境の変化」である。米ドルにリンクしている各国通貨に対する日本円の上昇は、生産コストの安いアセアン諸国への日本資本の大量流入をもたらしたのである。
現在、アセアン各国の経済は高インフレと経常赤字の増加に直面し、過熱ぎみとの懸念もあるが、これらは健全な経済国が、時折短期的・周期的に経験するものであり、各国の長期的ファンダメンタルズが健全であれば、この短期的問題も直に好転するものと予想される。
このレポートではこれらアセアン諸国の今後の安定した成長への障害となりうる政治環境と、外国からの投資動向に焦点を絞り考察することとしたい。
(1991年12月01日「調査月報」)
このレポートの関連カテゴリ
張 錦鴻
張 錦鴻のレポート
| 日付 | タイトル | 執筆者 | 媒体 | 
|---|---|---|---|
| 1991/12/01 | アセアン諸国経済成長の今後の展望 | 張 錦鴻 | 調査月報 | 
新着記事
- 
                
2025年11月04日
数字の「26」に関わる各種の話題-26という数字で思い浮かべる例は少ないと思われるが- - 
                
2025年11月04日
ユーロ圏消費者物価(25年10月)-2%目標に沿った推移が継続 - 
                
2025年11月04日
米国個人年金販売額は2025年上半期も過去最高記録を更新-但し保有残高純増は別の課題- - 
                
2025年11月04日
パワーカップル世帯の動向(2)家庭と働き方~DINKS・子育て・ポスト子育て、制度と夫婦協働が支える - 
                
2025年11月04日
「ブルー寄付」という選択肢-個人の寄付が果たす、資金流入の突破口 
お知らせ
- 
                        
2025年07月01日
News Release
 - 
                        
2025年06月06日
News Release
 - 
                        
2025年04月02日
News Release
 
【アセアン諸国経済成長の今後の展望】【シンクタンク】ニッセイ基礎研究所は、保険・年金・社会保障、経済・金融・不動産、暮らし・高齢社会、経営・ビジネスなどの各専門領域の研究員を抱え、様々な情報提供を行っています。
アセアン諸国経済成長の今後の展望のレポート Topへ
            




                    
                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                            
                        
                        
                        
                                                
            
					


