- シンクタンクならニッセイ基礎研究所 >
- 研究員の紹介 >
- 矢嶋 康次
講演・学会報告
講演日 | 講演タイトル | 主催 |
---|---|---|
2025年04月11日 | J-MONEYカンファレンス 特別講演 「トランプ2.0と世界経済」 | 株式会社エディト |
2025年02月07日 | 新春講演会 「2025年の日本経済・世界経済の展望」 | 福井商工会議所 |
2025年01月14日 | 第54回 企業研究セミナー 「石破政権の舵取り~2025年の世界経済の行方」 | 名古屋証券取引所 |
2025年01月09日 | 講演 「経営判断に役立つ日本経済の見通し」 | 東京経営者協会 |
2024年12月17日 | 秋田さきがけ政経懇話会 「2025年の日本経済展望~30年ぶりのチャンスを生かせるのか~」 | 秋田魁新報社 |
2024年12月03日 | 経済動向委員会 「石破政権の舵取り~2025年の世界経済の行方」 | 神戸経済同友会 |
2024年09月25日 | モーサテプレミアムセミナー 「大混迷の自民党総裁選 政策の行方を占う」 | テレビ東京 |
2024年09月19日 | オルイン ETFフォーラム~機関投資家にも普及する E T F の 特徴とその潮流~ 「不透明感強まる金融・経済環境を展望する」 | オルイン |
2024年09月07日 | 名証IR EXPO 2024 協賛セミナー 「選挙イヤーも最終コーナー、日米現政権は守り切れるのか、マクロとミクロから迫る、2024年末の株式市場」 | 木村証券株式会社 |
2024年09月06日 | 名証IR EXPO 2024 マーケット・アナライズ~公開収録~トークイベント「今後の株式市場の行方をプロの目線で徹底分析!」 | 名古屋証券取引所 |
2024年08月31日 | インベスター&トレーダーEXPO2024 先物・オプション市場35周年記念イベント | 日本取引所グループ(JPX) |
2024年07月19日 | 内外情勢調査会・福山支部講演 「日本経済の課題と展望 ~30年ぶりのチャンスを活かせるのか~」 | 内外情勢調査会 |
2024年07月17日 | 東京経営者協会講演 「経営判断に役立つ日本経済の見通し」 | 東京経営者協会 |
2024年06月25日 | 四国政経懇話会 「日本経済の課題と展望~30年ぶりのチャンスを活かせるのか~(上)」 | 四国新聞社 |
2024年06月18日 | 内外情勢調査会・沖縄支部講演 「日本経済の課題と展望~30年ぶりのチャンスを活かせるのか?~」 | 内外情勢調査会 |
2024年05月07日 | 月次研究会 「日本経済の課題と展望~新冷戦と企業の成長戦略を徹底解説~」 | 日本税務会計学会 |
2024年02月13日 | Webセミナー「家計に好循環は及ぶか~必要な施策を考える~」 | 公益社団法人日本経済研究センター |
2024年02月07日 | 第26回JEMS講演会 「日本経済の見通しと地方の付加価値戦略」 | 株式会社JR東日本マネジメントサービス(JEMS) |
2024年01月30日 | 新春 経済セミナー 「2024年 世界経済の展望」 | むさし証券 |
2024年01月16日 | 東京経営者協会セミナー 「経営判断に役立つ日本経済の見通し」 | 東京経営者協会 |
2023年12月21日 | 経済財政諮問会議 「新たなステージに向けたレジーム転換とそのために必要な政策対応」 | 内閣府 |
2023年12月12日 | 講演 「2024年日本経済の展望~変わる世界、企業のチャンスとピンチ~」 | 神戸経済同友会 |
2023年11月21日 | 内外情勢調査会・茨城支部講演 「経営者が持つべき視点とは~インフレ下の日本経済を徹底解説~」 | 内外情勢調査会 |
2023年09月08日 | 名証IR EXPO 2023 「知れば知るほど得するマネーセミナー」 | 名古屋証券取引所 |
2023年08月22日 | 新潟日報政経懇話会(上越会) 「日本経済の課題と展望~新冷戦と成長戦略~」 | 新潟日報社 |
2023年07月07日 | 東京経営者協会セミナー 「経営判断に役立つ日本経済の見通し」 | 東京経営者協会 |
2023年04月25日 | 四国政経懇話会(高松) 「日本経済の現状と展望」 | 四国新聞社 |
2023年04月19日 | 内外情勢調査会・宇部支部講演 「最近の内外経済・金融情勢~大きく変化する世界に企業はどう対応すべきか~」 | 内外情勢調査会 |
2023年04月18日 | 内外情勢調査会・山口支部講演 「最近の内外経済・金融情勢~大きく変化する世界に企業はどう対応すべきか~」 | 内外情勢調査会 |
2023年03月24日 | 内外情勢調査会・米子支部講演 「日本経済の課題と展望~新冷戦と成長戦略~」 | 内外情勢調査会 |
2023年03月16日 | 西日本政経懇話会(小倉) 「なぜ今、賃上げなのか~日本経済の現状と展望~」 | 西日本新聞社 |
2023年03月15日 | 西日本政経懇話会(飯塚) 「なぜ今、賃上げなのか~日本経済の現状と展望~」 | 西日本新聞社 |
2023年03月06日 | 内外情勢調査会・鳥取支部講演 「日本経済の課題と展望~新冷戦と成長戦略~」 | 内外情勢調査会 |
2023年02月20日 | 役員経営研究会 「最近の内外経済・金融情勢」 | 全国地方銀行協会 |
2023年01月11日 | 市町村議会議員特別セミナー 「日本経済の課題と展望」 | 公益財団法人全国市町村研修財団 |
2022年12月21日 | 講演 「新冷戦に日本はどう向き合うか」 | 公益財団法人埼玉りそな産業経済振興財団 |
2022年12月16日 | Webセミナー 「「分断」が生む世界経済の変化にどう臨むか」 | 公益社団法人日本経済研究センター |
2022年12月12日 | 講演 「「新冷戦」時代の国際情勢と日本の対応」 | 神戸経済同友会 |
2022年12月08日 | 内外情勢調査会・石川県経営者協会講演 「「新冷戦」時代の国際情勢と日本の対応」 | 内外情勢調査会 |
2022年10月29日 | リアル・マーケット・アナライズ2022in横浜 | BS12 Twellv 「マーケット・アナライズ plus+」 |
2022年10月28日 | 内外情勢調査会・広島支部講演 「「新冷戦」時代の国際情勢と日本の対応」 | 内外情勢調査会 |
2022年10月17日 | 資本市場研究会 「新冷戦に日本はどう向き合うか」 | 資本市場研究会 |
2022年10月08日 | リアル・マーケット・アナライズ2022in大阪 | BS12 Twellv 「マーケット・アナライズ plus+」 |
2022年10月05日 | 内外情勢調査会・宇都宮支部講演 「「新冷戦」時代の国際情勢と日本の対応 | 内外情勢調査会 |
2022年09月02日 | 2022年度 夏季経営講座 「「新冷戦」時代の国際情勢と日本の対応」 | 日本商工倶楽部 |
2022年07月28日 | 第43回セミナー グローバルビジネスを再考する~混沌とする国際情勢、日本企業の活路は~ 「新冷戦に日本はどう向き合うか」 | 公益財団法人りそなアジア・オセアニア財団 |
2022年07月16日 | マーケット・アナライズ・オンライン 2022 参院選直後SP 「マーケット・アナライズ・オンライン 2022 参院選直後SP」 | BS12 Twellv 「マーケット・アナライズ plus+」 |
2022年07月12日 | 講演 「「新冷戦」時代の国際情勢と日本の対応」 | 埼玉日経懇話会 |
2022年07月02日 | マーケット・アナライズ・オンライン スピンオフセミナーVol.6 「参院選直前SP ソフトランディングかハードランディングか コロナバブル大崩壊のリスク展望」 | BS12 Twellv 「マーケット・アナライズ plus+」 |
2022年06月18日 | リアル・マーケット・アナライズ2022in横浜 | BS12 Twellv 「マーケット・アナライズ plus+」 |
2022年06月14日 | 商業部会・商業卸売部会講演 「混迷する世界情勢と日本経済の見通し」 | 東京商工会議所 |
2022年06月11日 | リアル・マーケット・アナライズ2022in福岡 | BS12 Twellv 「マーケット・アナライズ plus+」 |
2022年06月10日 | 内外情勢調査会・松山支部講演 「「新冷戦」時代の国際情勢と日本の対応」 | 内外情勢調査会 |
2022年05月31日 | 外国メディア向けプレス・ブリーフィング 「The Pandemic and Crisis in Ukraine—The Changing International Order and Japan’s Growth Strategy」 | 公益財団法人フォーリン・プレスセンター |
2022年05月21日 | リアル・マーケット・アナライズ2022in大阪 | BS12 Twellv 「マーケット・アナライズ plus+」 |
2022年04月02日 | マーケット・アナライズ・オンライン 2022春 スピンオフセミナー 「日本株はなぜ海外に劣後するのか?その3」 | BS12 Twellv 「マーケット・アナライズ plus+」 |
2022年03月10日 | 茨城新聞県北政経懇話会 「2022年の経済展望」 | 茨城新聞社 |
2022年01月25日 | 2022年 日本経済の行方 | 一般社団法人日本経済団体連合会 |
2022年01月15日 | マーケット・アナライズ プラス 新春スピンオフセミナー 「日本株はなぜ海外に劣後するのか?その2 -2022はグロース株かバリュー株か!?-」 | BS12 Twellv 「マーケット・アナライズ plus+」 |
2022年01月12日 | 関西みらい銀行オンラインセミナー 「関西みらい銀行新春カンファレンス~2022年のマーケット展望」 | 関西みらい銀行 |
2021年12月08日 | 経済動向委員会講演会 「2022年の経済展望~課題が山積する中、船出する岸田政権」 | 神戸経済同友会 |
2021年11月24日 | 役付役員経営研究会 「最近の内外経済・金融情勢」 | 全国地方銀行協会 |
2021年11月13日 | 無料オンラインセミナー 「マーケット・アナライズ プラス スピンオフセミナー」 | BS12 Twellv 「マーケット・アナライズ plus+」 |
2021年10月09日 | 無料オンラインセミナー 「マーケット・アナライズ・オンライン 2021 Vol.3」 | BS12 Twellv 「マーケット・アナライズ plus+」 |
2021年06月17日 | 外国メディア向け プレス・ブリーフィング 「動画報告:どうなるコロナ後の日本経済、デジタルとグリーンで巻き返しなるか」 | 公益財団法人フォーリン・プレスセンター |
2021年05月15日 | 無料オンラインセミナー 「マーケット・アナライズ・オンライン 2021 Vol.1」 | BS12 Twellv 「マーケット・アナライズ plus+」 |
2021年05月12日 | 内外情勢調査会・群馬支部講演 「ポストコロナの世界経済展望」 | 内外情勢調査会 |
2021年05月07日 | 内外情勢調査会・東京支部講演 「ポストコロナの世界経済展望」 | 内外情勢調査会 |
2021年02月04日 | 第59回関西財界セミナー 第一分科会 「コロナ共存下での国際社会と経済政策」 問題提起 | 一般社団法人関西経済同友会 |
2021年02月03日 | 内外情勢調査会・横浜支部講演 「2021年世界経済見通し~コロナ禍で企業はどう変わる?~」 | 内外情勢調査会 |
2021年01月14日 | 関西みらい銀行「3DAYS」新春カンファレンス 「ニューノーマル(新常態)を迎えた2021年のマーケット展望」 | 関西みらい銀行 |
2021年01月13日 | 2021年経済見通し(1) 「コロナショックの影響の深化と課題」 | 日本記者クラブ |
2020年12月19日 | マーケットアナライズwebセミナー 「来年度の世界経済と金融市場の見通し」 | BS12 Twellv 「マーケット・アナライズ plus+」 |
2020年12月09日 | モーニングセミナー 「今後の日本経済のゆくえ~コロナ禍で日本経済・企業はどう変わる?~」 | 栃木県経済同友会 |
2020年12月01日 | 経済動向委員会 「今後の日本経済のゆくえ~コロナ禍で企業はどう変わる?~」 | 神戸経済同友会 |
2020年11月13日 | 内外情勢調査会新宿支部講演会 「ウィズコロナ禍での世界・日本経済の展望」 | 内外情勢調査会 |
2020年09月25日 | モーサテOnlineサロン 「大変革時代の投資戦略~注目の米大統領選とSociety5.0を読み解く~」(インターネットライブ配信) | テレビ東京 |
2020年09月02日 | アフターコロナの日本経済を考える | 資本市場研究会 |
2020年05月15日 | 外国メディア向け プレス・ブリーフィング 「コロナ禍の日本経済」(インターネットライブ配信) | 公益財団法人フォーリン・プレスセンター |
2020年02月05日 | 商業部会 ・卸売商業部会講演会 | 東京商工会議所 |
2020年02月01日 | リアル・マーケット・アナライズ2019in福岡 | BS12 Twellv 「マーケット・アナライズ plus+」 |
2020年01月25日 | リアル・マーケット・アナライズ2019in東京 | BS12 Twellv 「マーケット・アナライズ plus+」 |
2020年01月22日 | 役員経営研究会 「最近の内外経済・金融情勢」 | 全国地方銀行協会 |
2020年01月16日 | APIRフォーラム 景気討論会 「景気牽引役不在の日本・関西経済を読み解く」 パネリスト | アジア太平洋研究所 |
2019年09月07日 | リアル・マーケット・アナライズ2019in名古屋 | BS12 Twellv 「マーケット・アナライズ plus+」 |
2019年06月01日 | リアル・マーケット・アナライズ2019in福岡 | BS12 Twellv 「マーケット・アナライズ plus+」 |
2019年05月25日 | リアル・マーケット・アナライズ2019 in 東京 | BS12 Twellv 「マーケット・アナライズ plus+」 |
2019年04月06日 | リアル・マーケット・アナライズ2019 in 神戸 | BS12 Twellv 「マーケット・アナライズ plus+」 |
2019年02月02日 | リアル・マーケット・アナライズ2019 in 福岡 | BS12 Twellv 「マーケット・アナライズ plus+」 |
2018年12月08日 | 人生100年時代FORUM2018 「人生100年時代。長生きを、人生を楽しむための時間として捉える」 | SMBC |
2018年09月25日 | 企業研究セミナー | 名古屋証券取引所 |
2018年09月08日 | リアル・マーケット・アナライズ2018 in 京都 | BS12 Twellv 「マーケット・アナライズ plus+」 |
2018年07月21日 | リアル・マーケット・アナライズ2018 in 熊本 | BS12 Twellv 「マーケット・アナライズ plus+」 |
2018年04月07日 | リアル・マーケット・アナライズ2018 in 岐阜 | BS12 Twellv 「マーケット・アナライズ plus+」 |
2018年03月31日 | リアル・マーケット・アナライズ2018 in 福岡 | BS12 Twellv 「マーケット・アナライズ plus+」 |
2018年03月10日 | セミナー 「日本経済の現状と今後の見通し~2018年とテーマとリスクを考える」(新潟) | 北越銀行 |
2018年03月10日 | セミナー 「日本経済の現状と今後の見通し~2018年とテーマとリスクを考える」(長岡) | 北越銀行 |
2018年01月13日 | リアル・マーケット・アナライズ2018 in 京都 | BS12 Twellv 「マーケット・アナライズ plus+」 |
2017年12月02日 | リアル・マーケット・アナライズ2017 in 金沢 | BS12 Twellv 「マーケット・アナライズ plus+」 |
2017年10月30日 | 全国労働組合生産性会議 中央委員会 「企業経営と働き方改革」 | 全国労働組合生産性会議 |
2017年02月24日 | 東証IRフェスタ2017 「マーケット・アナライズplus+」 番組公開収録+ミニセミナー | 株式会社想研 |
2017年02月18日 | リアル・マーケット・アナライズ2017 in 福岡 | BS12 Twellv 「マーケット・アナライズ plus+」 |
2017年01月13日 | 日本記者クラブ 講演 「2017年経済見通し」 | 公益社団法人日本記者クラブ |
2017年01月11日 | 名古屋税理士会 名古屋西支部 講演 「マイナス金利が与える中小企業への影響に関する内容」 | 名古屋税理士会 名古屋西支部 |
2016年12月20日 | 経済同友会・国際金融市場委員会 「大統領選挙後の米国経済情勢と国際金融市場の動向」 | 経済同友会 |
2016年10月17日 | イブニングマーケットセミナー 「マイナス金利と日本経済」 | 日本経済研究センター |
2016年09月24日 | リアル・マーケット・アナライズ2016 in 東京 | BS12 Twellv 「マーケット・アナライズ plus+」 |
2016年09月03日 | リアル・マーケット・アナライズ2016 in 福岡 | BS12 Twellv 「マーケット・アナライズ plus+」 |
2016年07月22日 | 講演 「マイナス金利が与える中小企業への影響」 | 名古屋税理士会 名古屋北支部 |
2016年07月21日 | 仕事帰りの経済セミナー 「マイナス金利とは何か」 | 日本経済新聞 電子版 |
2016年07月20日 | 第149回 役員経営研究会 | 全国地方銀行協会 地方銀行研修所 |
2016年07月13日 | 2016年度 第2回 IR新潮流セミナー 「ポスト・アベノミクス時代の戦略的IRとは」 | 一般社団法人日本IR協議会 |
2016年06月16日 | ケネディクス不動産投資マーケットセミナー2016 「マイナス金利政策の日本経済及び産業に与える影響」 | ケネディクス株式会社 |
2016年04月26日 | イブニングマーケットセミナー 「金融政策は限界か 脱デフレの成否を占う」 | 日本経済研究センター |
2016年03月22日 | 日経プラス10 Conference 2016 「ニッポン再成長の道 ~企業は、マーケットは」 | BSジャパン、日本経済新聞社 |
2016年03月19日 | リアル・マーケット・アナライズ2016 | BS12 TwellV |
2016年01月24日 | 東北税理士会租税フォーラム 「復興税制と地方創生」 基調講演 | 東北税理士会 |
2016年01月24日 | 東北税理士会租税フォーラム 「復興税制と地方創生」 パネルディスカッション | 東北税理士会 |
2015年12月03日 | 名証IRセミナー in 東京 「どうなる!?2016年の日本経済の行方と株式市場」 | 株式会社名古屋証券取引所 |
2015年11月05日 | 新潟日報LEADERS倶楽部 特別講演 「日本経済の行方と新潟」 | 新潟日報社 |
2015年06月07日 | マーケットアナライズセミナー東京 | 株式会社想研 |
2015年02月11日 | テレビ東京ビジネスフォーラム 「原油安は敵か味方か」 | テレビ東京 |
2014年12月07日 | リアル・マーケット・アナライズ2014 EXTRA! | BS12 TwellV |
2014年07月28日 | 地方分権・行財政改革専門委員会 「当面の行財政改革の動向と今後の課題について」 | 日本商工会議所 |
2014年07月08日 | 銀行講座 「経済と金融政策」 | 全国地方銀行協会 |
2013年12月15日 | リアル・マーケット・アナライズ2013 冬の陣 | BS12 TwellV |
2013年11月28日 | 住宅事業者フォーラム近畿 「今後の経済動向について」 | 住宅金融支援機構 |
2013年11月08日 | パナソニックソリューションフォーラム | 日経BP社 |
2013年09月22日 | 2013年秋季大会 特別セッション「アベノミクス」 パネリスト | 日本金融学会 |
2013年06月24日 | パネルディスカション 「検証アベノミクス:成長回復への課題と処方箋」 | ロイター |
2013年06月22日 | リアル・マーケット・アナライズ2013 夏の陣 | BS12 TwellV |
2012年11月14日 | 日本投資サミット2012 「グローバル経済動向と日本経済の行方」 | マーカスエバンズ |
2012年11月07日 | 公共政策大学院 寄付講座 「日本人の安全性重視の実態とリスクマネー増加に向けた課題」 | 東京大学 |
2012年11月02日 | 一般講演会 「2012-13年度の世界・日本経済の見通し」 | 一般財団法人ひろぎん経済研究所 |
2012年09月15日 | 「中央銀行の市場とのコミュニケーション」/「中央銀行の独立性は担保されるか―日本銀行の場合 」 | 日本金融学会 |
2012年05月16日 | 日本投資サミット2012「グローバル経済動向と日本経済の行方」 | マーカスエバンズ |
2012年02月25日 | リアルマーケットアナライズ2012 | BS12 |
2010年12月02日 | TKC経営革新セミナー 「2011年国内外の経済・金融見通し」 | 細谷智之会計事務所 |
2010年09月25日 | 中央銀行の近未来像への理論的視座 | 日本金融学会 |
2009年12月02日 | TKC経営革新セミナー 「2010年国内外の経済・金融見通し」 | 細谷智之会計事務所 |
2009年06月12日 | 経済時事講座 「2009-10年世界経済・金融見通し」 | (財)産業経理協会 |
【シンクタンク】ニッセイ基礎研究所は、保険・年金・社会保障、経済・金融・不動産、暮らし・高齢社会、経営・ビジネスなどの各専門領域の研究員を抱え、様々な情報提供を行っています。
ページTopへ戻る