- シンクタンクならニッセイ基礎研究所 >
 - 保険 >
 - 中国・アジア保険事情 >
 - インドの保険監督規制を巡る動向2023-IRDAIによる規制改革等の状況(その1)-
 
2023年07月20日
    インドの保険監督規制を巡る動向2023-IRDAIによる規制改革等の状況(その1)-
このレポートの関連カテゴリ
文字サイズ
- 小
 - 中
 - 大
 
                                            ■要旨
インドの保険監督当局であるIRDAI(Insurance Regulatory and Development Authority of Indiaインド保険規制開発局)による各種の規制改革を巡る状況については、2022年から2023年初頭における動きについて、保険年金フォーカス「インドの保険監督規制を巡る動向―IRDAIによる一連の改革の状況(その1)―」(2022.11.9)、「インドの保険監督規制を巡る動向―IRDAIによる一連の改革の状況(その2)―」(2022.11.15)及び「インドの保険監督規制を巡る動向-IRDAIによる一連の改革の状況(その3)-」(2023.2.3)で報告した。
今回は、2023年に入ってからのその後のIRDAIの規制改革等の最近の動きについて、いくつかを抜粋して報告する。以下の内容は、それぞれIRDAIが公表したプレスリリース資料等に基づいている。
■目次
1―はじめに
2―保険会社の取締役及び主要な経営幹部の報酬に関するガイドラインの発出
1|背景と目的
2|今回のガイドラインの概要
3|その他
3―オルタナティブ投資ファンドへの投資に関する監視強化
4―RBS(リスクベースの監督)の枠組みのパイロットの第一段階の開始の公表
5―生命保険商品の承認等についての緩和
6―保証債券の基準緩和
7―情報とサイバーセキュリティに関するガイドラインの改訂
8―その他
1|保険契約のローンを返済するためのクレジットカード使用の停止
2|Birma Vahakのガイドラインのドラフト公表
3|広告に関する規制の改正提案
4|手数料規制の改訂
9―まとめ
            インドの保険監督当局であるIRDAI(Insurance Regulatory and Development Authority of Indiaインド保険規制開発局)による各種の規制改革を巡る状況については、2022年から2023年初頭における動きについて、保険年金フォーカス「インドの保険監督規制を巡る動向―IRDAIによる一連の改革の状況(その1)―」(2022.11.9)、「インドの保険監督規制を巡る動向―IRDAIによる一連の改革の状況(その2)―」(2022.11.15)及び「インドの保険監督規制を巡る動向-IRDAIによる一連の改革の状況(その3)-」(2023.2.3)で報告した。
今回は、2023年に入ってからのその後のIRDAIの規制改革等の最近の動きについて、いくつかを抜粋して報告する。以下の内容は、それぞれIRDAIが公表したプレスリリース資料等に基づいている。
■目次
1―はじめに
2―保険会社の取締役及び主要な経営幹部の報酬に関するガイドラインの発出
1|背景と目的
2|今回のガイドラインの概要
3|その他
3―オルタナティブ投資ファンドへの投資に関する監視強化
4―RBS(リスクベースの監督)の枠組みのパイロットの第一段階の開始の公表
5―生命保険商品の承認等についての緩和
6―保証債券の基準緩和
7―情報とサイバーセキュリティに関するガイドラインの改訂
8―その他
1|保険契約のローンを返済するためのクレジットカード使用の停止
2|Birma Vahakのガイドラインのドラフト公表
3|広告に関する規制の改正提案
4|手数料規制の改訂
9―まとめ
(2023年07月20日「保険・年金フォーカス」)
このレポートの関連カテゴリ
中村 亮一のレポート
| 日付 | タイトル | 執筆者 | 媒体 | 
|---|---|---|---|
| 2025/11/04 | 数字の「26」に関わる各種の話題-26という数字で思い浮かべる例は少ないと思われるが- | 中村 亮一 | 研究員の眼 | 
| 2025/10/23 | EIOPAがソルベンシーIIのレビューに関する技術基準とガイドラインのセットの新たな協議を開始等 | 中村 亮一 | 保険・年金フォーカス | 
| 2025/10/16 | EIOPAが2026年のワークプログラムと戦略的監督上の優先事項を公表-テーマ毎の活動計画等が明らかに- | 中村 亮一 | 保険・年金フォーカス | 
| 2025/10/09 | 曲線にはどんな種類があって、どう社会に役立っているのか(その13)-3次曲線(アーネシの曲線・シッソイド等)- | 中村 亮一 | 研究員の眼 | 
新着記事
- 
                
2025年11月04日
数字の「26」に関わる各種の話題-26という数字で思い浮かべる例は少ないと思われるが- - 
                
2025年11月04日
ユーロ圏消費者物価(25年10月)-2%目標に沿った推移が継続 - 
                
2025年11月04日
米国個人年金販売額は2025年上半期も過去最高記録を更新-但し保有残高純増は別の課題- - 
                
2025年11月04日
パワーカップル世帯の動向(2)家庭と働き方~DINKS・子育て・ポスト子育て、制度と夫婦協働が支える - 
                
2025年11月04日
「ブルー寄付」という選択肢-個人の寄付が果たす、資金流入の突破口 
お知らせ
- 
                        
2025年07月01日
News Release
 - 
                        
2025年06月06日
News Release
 - 
                        
2025年04月02日
News Release
 
【インドの保険監督規制を巡る動向2023-IRDAIによる規制改革等の状況(その1)-】【シンクタンク】ニッセイ基礎研究所は、保険・年金・社会保障、経済・金融・不動産、暮らし・高齢社会、経営・ビジネスなどの各専門領域の研究員を抱え、様々な情報提供を行っています。
インドの保険監督規制を巡る動向2023-IRDAIによる規制改革等の状況(その1)-のレポート Topへ
            




                    
                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                            
                        
                        
                        
                                                
            
					


