研究領域
今週のレポート・コラムまとめ【1/25~1/31】:2020・2021年度特別調査 「第7回 新型コロナによる暮らしの変化に関する調査」 調査結果概要
2022年02月01日
関連カテゴリ
その他レポート
先週のアクセスランキング(10位~6位)
No.10
株式インデックス投資、何が良いか
-先進国株、新興国株、米国株と日本株、どれを選ぶ?
No.9
2022年の税制改正による住宅ローン契約者への影響
-住宅ローン減税から得られる経済メリットの最大化問題について
No.8
ワンストップ特例制度の期限
-2022年も1月10日必着か?
No.7
金融機関のシステム障害
No.6
3PL事業者が求める物流機能と物流不動産市場への影響(1)
~拡大する3PLビジネスの現状~
新着レポート本数:20本
▼研究員の眼
☆
企業会計基準委員会(ASBJ)小賀坂委員長を悼む
-----------------------------------
▼Weeklyエコノミスト・レター
☆
2021年10-12月期の実質GDP
~前期比1.4%(年率5.6%)を予測~
☆
グリーンフレーションとECBの金融政策
-2010年代と異なるリスクとの闘い
☆
バイデン政権1年の評価-追加経済対策やインフラ投資で成果も党内対立などから
支持率は低迷、中間選挙に向け問われる真価
☆
中国経済の現状と22年の注目点
-全人代、不動産規制、ゼロコロナ政策に注目!
-----------------------------------
▼基礎研レポート
☆
コロナ禍における高齢者の活動の変化と健康不安への影響
☆
米国株式、金利上昇への耐久力は?
-----------------------------------
▼基礎研レター
☆
投資家によるESGへの取組み
~なぜESG投資に取組むのか~
☆
イラン暦
☆
パウエル・ショックで株価急落 今後の展開は?
☆
2021年4~12月の自社株買い動向
~設定額はコロナ禍前の2019年の水準まで回復、アナウンスメント効果も引き続き有効
☆
高度医療機器の国際比較
-日本の高度医療機器配備は世界一か?
-----------------------------------
▼保険・年金フォーカス
☆
職域におけるがん対策の現状
☆
インド、アセアン諸国における個人向け損保商品のデジタル化の状況
-----------------------------------
▼経済・金融フラッシュ
☆
鉱工業生産21年12月
-供給制約の緩和を受けて2四半期ぶりの増産
☆
米個人所得・消費支出(21年12月)
-PCE価格指数は前年同月比+5.8%と82年7月以来およそ39年半ぶりの水準に上昇
☆
米GDP(21年10-12月期)
-前期比年率+6.9%と前期(同+2.3%)から上昇、市場予想(同+5.5%)も上回る
☆
フィリピン経済:21年10-12月期の成長率は前年同期比7.7%増
~3期連続のプラス成長、民間消費が順調に回復
☆
米FOMC(22年1月)
-予想通り、政策金利の据え置きを決定。次回3月会合での利上げ開始を示唆
☆
IMF世界経済見通し
-米中の見通し引き下げで回復ペース鈍化
先週のアクセスランキング(5位~1位)
No.5
新型コロナ 社会的な終息に向かう?
-楽観バイアスでコロナ禍への順化が進んでいるが…
No.4
現代消費潮流概論
-消費文化論からみるモノ・記号・コト・トキ・ヒト消費-
No.3
粘り腰を見せる金価格
~2022年の相場展望
No.2
割安感、高まる日本株式
No.1
2020・2021年度特別調査 「第7回 新型コロナによる暮らしの変化に関する調査」 調査結果概要
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
発行レポートのカテゴリ一覧は、
http://www.nli-research.co.jp/report/
でそれぞれ公開中!
基礎研 Report Head Line
メルマガ配信中!
各種レポート配信をメールでお知らせ。
読み逃しを防ぎます!
最新トピック
について
会員向け無料Webセミナー
を定期的に開催中!
開催詳細をメールでご案内します!
あなたに役立つ情報をお知らせします!
今すぐメルマガ登録
関連レポート
※今週のレポート・コラムまとめ【1/18~1/24】:変動金利型と固定金利型のどちらの住宅ローンを選択すべきか-市場動向から最適な住宅ローンの借入戦略について考える
※今週のレポート・コラムまとめ【1/11~1/17】:ワンストップ特例制度の期限-2022年も1月10日必着か?
※今週のレポート・コラムまとめ【12/28~1/7】:確定拠出年金の一時金をいつ受け取るか-課税ルール変更を受けて
※今週のレポート・コラムまとめ【12/21~12/27】:韓国の新規感染者数が7日連続で5000人超え-新型コロナウイルスの感染拡大がもたらす世代間の対立と宗教間の対立
※今週のレポート・コラムまとめ【12/14~12/20】:2022年はどんな年? 金融市場のテーマと展望
レポートについてお問い合わせ
(取材・講演依頼)
関連カテゴリ・レポート
その他レポート