研究領域
今週のレポート・コラムまとめ【9/10-9/13発行分】
2024年09月17日
関連カテゴリ
その他レポート
新着レポート本数:19本
▼研究員の眼
☆
外国株式ファンドが一時、売却超過に
~2024年8月の投信動向~
☆
Investors Trading Trends in Japanese Stock Market
: An Analysis for August 2024
☆
実質金利でみる金融政策の現状
~金融緩和の持続性維持と成長への布石~
☆
投資部門別売買動向(24年8月)
~事業法人が大幅買い越し~
☆
モンティ・ホール問題とベイズ推定
-追加情報に応じて取るべき行動をどう変えるか?
☆
賃料重視へのノルム転換
☆
Z世代の消費志向とサステナブル意識
-経済・社会的背景から見た4つの特徴
-----------------------------------
▼基礎研レポート
☆
本社移転は従業員満足度にプラス効果をもたらすか?
☆
2024年度トリプル改定を読み解く(下)
-医師の働き方改革、感染症対策など、その他の論点を考える
-----------------------------------
▼不動研投資レポート
☆
不動産投資市場動向(2024年上半期)
~外資の取得額が減少するも、全体では高水準を維持
-----------------------------------
▼保険・年金フォーカス
☆
自動車保険料率の引き上げに向けた動き
-自動車保険と傷害保険の参考純率の改定
☆
出生率の低下は将来の年金の水準にどう影響するか?
~年金改革ウォッチ 2024年9月号
☆
APRAの組織再編について
-オーストラリアの健全性規制の体制整備-
-----------------------------------
▼経済・金融フラッシュ
☆
ECB政策理事会
-予想通り利下げ、今後は引き続きデータ次第
☆
インド消費者物価(24年8月)
~8月のCPI上昇率は小幅上昇も2ヵ月連続で物価目標を下回る
☆
企業物価指数2024年8月
~円高の急進による輸入物価の下落が国内企業物価を押し下げ~
☆
ロシアの物価状況(24年8月)
-前年比伸び率は9%台を維持
☆
英国雇用関連統計(24年8月)
-賃金上昇圧力がやや緩和
☆
貸出・マネタリー統計(24年8月)
~貸出の伸びは堅調を維持、マネタリーベースは前年割れが秒読み段階に
先週のアクセスランキング(1位~10位)
No.1
急速に進む円安修正
~今後のシナリオを展望する
No.2
初公開された将来世代の男女別平均年金額
No.3
中国経済の見通し-長期化する不動産不況で政策依存の景気が続く。
外需下振れのリスクも
No.4
子育て世帯の定額減税に対する意識
-控除額の多い多子世帯で認知度高、使途は生活費の補填、貯蓄
No.5
2024・2025年度経済見通し(24年8月)
No.6
新NISA、積立投資と一括投資、どっちにしたら良いのか
-なぜ米国株式型が強かったのか
No.7
円相場は乱高下、今後は円高か円安か?
~マーケット・カルテ9月号
No.8
シングルの年金受給の実態
~男性は未婚と離別、女性は特に離別の低年金リスクが大きい~
No.9
干ばつリスクへの取り組み
-世界の干ばつの影響は日本にも及ぶ
No.10
米国大統領選で争点にならないオバマケア
-されどよくできたパッチワーク-
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
発行レポートのカテゴリ一覧は、
http://www.nli-research.co.jp/report/
でそれぞれ公開中!
基礎研 Report Head Line
メルマガ配信中!
各種レポート配信をメールでお知らせ。
読み逃しを防ぎます!
最新トピック
について
会員向け無料Webセミナー
を定期的に開催中!
開催詳細をメールでご案内します!
あなたに役立つ情報をお知らせします!
今すぐメルマガ登録
関連レポート
※今週のレポート・コラムまとめ【9/3-9/9発行分】
※今週のレポート・コラムまとめ【8/27-9/2発行分】
※今週のレポート・コラムまとめ【8/20-8/26発行分】
※今週のレポート・コラムまとめ【8/13-8/19発行分】
※今週のレポート・コラムまとめ【8/6-8/9発行分】
レポートについてお問い合わせ
(取材・講演依頼)
関連カテゴリ・レポート
その他レポート