研究領域
今週のレポート・コラムまとめ【6/25-7/1発行分】
2024年07月02日
関連カテゴリ
その他レポート
新着レポート本数:16本
▼研究員の眼
☆
英労働党政権誕生で変わること、変わらないこと
☆
今年の夏休みも暑い予想
-ところで昨年2023年7月はいったいどのような暑さだったのか
☆
確率を使った分配問題
-優勝賞金をどう分ける?
☆
米国で広がるチップフレーション
-高いチップの要求にウンザリする消費者
-----------------------------------
▼Weeklyエコノミスト・レター
☆
日銀短観(6月調査)
~景況感は小動きだが消費関連に弱さも、企業の物価見通しは上振れ
☆
中国経済:景気指標の総点検(2024年夏季号)
-----------------------------------
▼基礎研レポート
☆
空き家の除去と物語
-アップサイクルで繋がる空き家の物語-
-----------------------------------
▼基礎研レター
☆
ESGと防衛産業(英国)
-英国政府等が、防衛産業はESG投資に合致する、と表明
☆
利上げによる住宅ローンを通じた日本経済への影響
-住宅ローンの支払額増加に関する影響分析
-----------------------------------
▼保険・年金フォーカス
☆
欧州保険会社が2023年のSFCR(ソルベンシー財務状況報告書)を公表(2)
-内部モデルの適用状況等-
☆
認知症基本法はどこまで社会を変えるか
-当事者参加などに特色 問われる自治体や事業者の取り組み
-----------------------------------
▼経済・金融フラッシュ
☆
宿泊旅行統計調査2024年5月
~インバウンドは好調を維持する一方、日本人延べ宿泊者数は弱い動き~
☆
米個人所得・消費支出(24年5月)
-コアPCE価格指数(前月比)は前月から低下、インフレ鈍化を確認
☆
鉱工業生産24年5月
-4-6月期の増産幅は、1-3月期の落ち込みを大きく下回る公算
☆
雇用関連統計24年5月
-製造業を中心に新規求人数の減少が続く
☆
資金循環統計(24年1-3月期)
~個人金融資産は前年比146兆円増の2199兆円と大きく増加、企業の資金余剰も急拡大
先週のアクセスランキング(1位~10位)
No.1
大規模言語モデルの裏付け理論
-大きいモデルほど高性能!?
No.2
推し活とお金の話
-癒し、マウンティング、投げ銭、ホスト、金融商品・・・
No.3
中国における過剰生産能力問題の過去・現在・未来
-「電気自動車」の次は「空飛ぶクルマ」が貿易摩擦の火種に?
No.4
将来世代の給付低下を抑えるため少子化や長寿化に合わせて調整
-2024年度の年金額と2025年度以降の見通し (2)
No.5
新NISA、積立投資と一括投資、どっちにしたら良いのか
-なぜ米国株式型が強かったのか
No.6
「戸籍偽造事件」から考えるシニア女性の就労環境の険しさ
No.7
米国のTikTok禁止法
No.8
IMFによる金融セクター評価プログラムの最終報告について
-今後の金融規制の方向性-
No.9
ネット保険の需要拡大(中国)
【アジア・新興国】中国保険市場の最新動向(63)
No.10
ロシアGDP(2024年1-3月期)
-前年比5%台の高成長を維持
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
発行レポートのカテゴリ一覧は、
http://www.nli-research.co.jp/report/
でそれぞれ公開中!
基礎研 Report Head Line
メルマガ配信中!
各種レポート配信をメールでお知らせ。
読み逃しを防ぎます!
最新トピック
について
会員向け無料Webセミナー
を定期的に開催中!
開催詳細をメールでご案内します!
あなたに役立つ情報をお知らせします!
今すぐメルマガ登録
関連レポート
※今週のレポート・コラムまとめ【6/18-6/24発行分】
※今週のレポート・コラムまとめ【6/11-6/17発行分】
※今週のレポート・コラムまとめ【6/4-6/10発行分】
※今週のレポート・コラムまとめ【5/28-6/3発行分】
※今週のレポート・コラムまとめ【5/21-5/27発行分】
レポートについてお問い合わせ
(取材・講演依頼)
関連カテゴリ・レポート
その他レポート