研究領域
今週のレポート・コラムまとめ【10/29-11/1発行分】
2024年11月05日
関連カテゴリ
その他レポート
新着レポート本数:18本
▼研究員の眼
☆
「MaaS」に見る地方創生
~「十勝バス」の取組から考える人口減・高齢化時代のまちづくり~
-----------------------------------
▼Weeklyエコノミスト・レター
☆
為替介入の軌跡を振り返る
~2022年以降のまとめと今後の行方
☆
2024年7-9月期の実質GDP
~前期比0.2%(年率0.8%)を予測~
-----------------------------------
▼基礎研レポート
☆
訪日外国人消費の動向(2024年7-9月期)
-9月時点で2023年超えの5.8兆円、2024年は8兆円も視野
☆
EUのAI規則(3/4)
-適合性審査、汎用モデル
-----------------------------------
▼不動産投資レポート
☆
首都圏新築マンション市場の動向(2024年9月)
~マンション発売戸数は今後も低水準にとどまる見通し
-----------------------------------
▼基礎研レター
☆
なぜ「今」BeRealを撮影する必要があるのだろうか
-BeRealに関する私論的考察
☆
不適切な「No.1表示」を生み出す構造的背景と今後の道筋
-デジタル時代の「消費者の脆弱性」に向き合う試金石となるか
☆
気候変動AFOLUでの取り組み
-風力・太陽光発電に匹敵する緩和ポテンシャルをどう引き出すか?
-----------------------------------
▼保険・年金フォーカス
☆
汎欧州年金商品の将来に向けた改定の方向性(欧州)
-EIOPAの提案書の紹介
-----------------------------------
▼経済・金融フラッシュ
☆
ユーロ圏失業率(2024年9月)
-失業率は過去最低水準の6.3%
☆
米個人所得・消費支出(24年9月)
-堅調な個人消費の一方、コアPCE価格指数は高止まり
☆
宿泊旅行統計調査2024年9月
~日本人延べ宿泊者数の前年比は5ヵ月ぶりにプラス~
☆
ユーロ圏消費者物価(24年10月)
-総合指数は再び前年比2%まで上昇
☆
ユーロ圏GDP(2024年7-9月期)
-前期比0.4%で成長は加速
☆
米GDP(24年7-9月期)
-前期比年率+2.8%と前期から小幅低下、市場予想の+2.9%も小幅に下回る
☆
鉱工業生産24年9月
-自動車工場の稼働停止が響き、7-9月期は2四半期ぶりの減産
☆
雇用関連統計24年9月
-女性の就業者数(季節調整値)が過去最高を更新、雇用の正規化も進む
先週のアクセスランキング(1位~10位)
No.1
急速に進む円安修正
~今後のシナリオを展望する
No.2
ハロウィンジャンボの楽しみ2024
-一攫千金のドキドキ感と100万円以上当せんのワクワク感の配分は?
No.3
円安再燃、1ドル160円に逆戻りするリスクは?
~マーケット・カルテ11月号
No.4
日本はどんなリスクを取るべきか
~デジタル・リアルの勝ち筋
No.5
中期経済見通し(2024~2034年度)
No.6
中国経済:24年7~9月期の評価
-小幅減速にとどまるも内需悪化には歯止めがかからず、見かけよりも厳しい状況
No.7
「在宅医療・介護連携推進事業」はどこまで定着したか?
-医師会の関心を高めた成果、現場には「研修疲れ」の傾向も
No.8
2024・2025年度経済見通し(24年8月)
No.9
超高齢社会とジェンダー
~男女役割分業の限界~
No.10
消費者物価(全国24年9月)
-コアCPI上昇率は10月に2%程度まで鈍化した後、再び加速へ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
発行レポートのカテゴリ一覧は、
http://www.nli-research.co.jp/report/
でそれぞれ公開中!
基礎研 Report Head Line
メルマガ配信中!
各種レポート配信をメールでお知らせ。
読み逃しを防ぎます!
最新トピック
について
会員向け無料Webセミナー
を定期的に開催中!
開催詳細をメールでご案内します!
あなたに役立つ情報をお知らせします!
今すぐメルマガ登録
関連レポート
※今週のレポート・コラムまとめ【10/22-10/28発行分】
※今週のレポート・コラムまとめ【10/15-10/21発行分】
※今週のレポート・コラムまとめ【10/8-10/11発行分】
※今週のレポート・コラムまとめ【10/1-10/7発行分】
※今週のレポート・コラムまとめ【9/24-9/30発行分】
レポートについてお問い合わせ
(取材・講演依頼)
関連カテゴリ・レポート
その他レポート