研究領域
今週のレポート・コラムまとめ【8/27-9/2発行分】
2024年09月03日
関連カテゴリ
その他レポート
新着レポート本数:15本
▼研究員の眼
☆
介護の「保険外」サービスとは何を指すのか?
-制度の基本構造から「正体」を探るとともに、普及策を検討する
☆
離婚クーリングオフ制度、再燃(中国)
☆
天気予報の平年値
-「平年並み」はどう決まっているのか?
-----------------------------------
▼Weeklyエコノミスト・レター
☆
国際的なデジタル貿易と日本の赤字
-----------------------------------
▼基礎研レポート
☆
子育て世帯の定額減税に対する意識
-控除額の多い多子世帯で認知度高、使途は生活費の補填、貯蓄
☆
女性の更年期症状と就労の継続
-----------------------------------
▼保険・年金フォーカス
☆
改正ベトナム保険事業法(11)
-設立と運営免許(その2)
☆
改正ベトナム保険事業法(10)
-設立と運営免許(その1)
-----------------------------------
▼経済・金融フラッシュ
☆
ユーロ圏失業率(2024年7月)
-失業率は再び低下し、過去最低値に
☆
ユーロ圏消費者物価(24年8月)
-総合は大幅低下だが、コアは横ばい
☆
法人企業統計24年4-6月期
-経常利益(季節調整値)は製造業、非製造業ともに過去最高を更新
☆
宿泊旅行統計調査2024年7月
~中国人延べ宿泊者数はコロナ禍前と同程度の水準まで回復~
☆
米個人所得・消費支出(24年7月)
-堅調な消費とインフレの落ち着きを確認
☆
鉱工業生産24年7月
-自動車の下振れなどから、7-9月期は小幅な増産にとどまる見込み
☆
雇用関連統計24年7月
-新規求人数が前年比で増加に転じたが、低迷は継続
先週のアクセスランキング(1位~10位)
No.1
円相場は乱高下、今後は円高か円安か?
~マーケット・カルテ9月号
No.2
2024・2025年度経済見通し(24年8月)
No.3
サマージャンボ2024の狙い目
-ジャンボにもミニにも3年ぶりとなる高額の当せん金が設定された
No.4
TOPIX見直しは第二段階へ
~概要公表後、新規採用候補銘柄の株価は上昇~
No.5
新NISA、積立投資と一括投資、どっちにしたら良いのか
-なぜ米国株式型が強かったのか
No.6
訪日外国人消費の動向(2024年4-6月期)
-円安効果で四半期で初の2兆円超え、2024年は8兆円台が視野に
No.7
新NISAスタートから半年 理想を追ったら資産が半分に!?
-長期投資で大失敗しないために
No.8
東京オフィス市場は賃料の底打ちが明確に。物流市場は空室率高止まり
-不動産クォータリー・レビュー2024年第2四半期
No.9
図表でみる世界の人口ピラミッド
No.10
貿易統計24年7月
-輸出の低迷が続く
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
発行レポートのカテゴリ一覧は、
http://www.nli-research.co.jp/report/
でそれぞれ公開中!
基礎研 Report Head Line
メルマガ配信中!
各種レポート配信をメールでお知らせ。
読み逃しを防ぎます!
最新トピック
について
会員向け無料Webセミナー
を定期的に開催中!
開催詳細をメールでご案内します!
あなたに役立つ情報をお知らせします!
今すぐメルマガ登録
関連レポート
※今週のレポート・コラムまとめ【8/20-8/26発行分】
※今週のレポート・コラムまとめ【8/13-8/19発行分】
※今週のレポート・コラムまとめ【8/6-8/9発行分】
※今週のレポート・コラムまとめ【7/30-8/5発行分】
※今週のレポート・コラムまとめ【7/23-7/29発行分】
レポートについてお問い合わせ
(取材・講演依頼)
関連カテゴリ・レポート
その他レポート