研究領域
今週のレポート・コラムまとめ【8/6-8/9発行分】
2024年08月13日
関連カテゴリ
その他レポート
新着レポート本数:15本
▼研究員の眼
☆
NISAからの買付増加か?
~2024年7月の投信動向~
☆
中国REIT、試行事業から本格的な運営へ~ホテル、民間賃貸住宅、オフィス、
養老施設へ対象拡大と回収資金の柔軟な運用を容認~
☆
なぜここまでビッグテック企業に現金の山が積み上がったのか
☆
定年退職年齢引き上げ騒動(中国)
☆
空き家の管理から活用へ~「不動産業者による空き家管理受託のガイドライン」の
策定を機に、空き家を管理から活用へと導く不動産業者の増加に期待~
☆
線状降水帯の予測と対応
-線状降水帯からいかに避難するか?
-----------------------------------
▼基礎研レター
☆
キャプティブ保険会社の監督についての意見(欧州)
-EIOPA意見の公表 主としてキャッシュプーリングについて
☆
貿易摩擦への警戒を再び強める中国
-外需悪化に備え、消費振興による内需拡大の方針を強調
☆
2029年までの社会保障改革の要点(中国)
-三中全会の決定からみる今後のゆくえ
☆
MUFGにおけるファイアウォール問題
☆
日本の不妊治療動向2021-2021年の不妊治療周期総数は498,140件と、
前年より48,240件の増加、治療ピークは39歳と2020年より1年前倒し-
-----------------------------------
▼不動産投資レポート
☆
東京オフィス市場は賃料の底打ちが明確に。物流市場は空室率高止まり
-不動産クォータリー・レビュー2024年第2四半期
-----------------------------------
▼保険・年金フォーカス
☆
包摂という名の排除(中国)
【アジア・新興国】中国保険市場の最新動向(64)
-----------------------------------
▼経済・金融フラッシュ
☆
フィリピン経済:24年4-6月期の成長率は前年同期比6.3%増
~建設投資の拡大により2四半期連続で成長加速
☆
インドネシア経済:24年4-6月期の成長率は前年同期比+5.05%
~消費支出を中心に減速も、3期連続の5%成長
先週のアクセスランキング(1位~10位)
No.1
図表でみる世界の人口ピラミッド
No.2
史上最高値圏を維持する金価格
~今後の展開を考える
No.3
新NISA、積立投資と一括投資、どっちにしたら良いのか
-なぜ米国株式型が強かったのか
No.4
利上げによる住宅ローンを通じた日本経済への影響
-住宅ローンの支払額増加に関する影響分析
No.5
サマージャンボ2024の狙い目
-ジャンボにもミニにも3年ぶりとなる高額の当せん金が設定された
No.6
首都圏中古マンション市場動向(2024年6月)~成約価格上昇と成約件数増加が継続。
東京では新規成約率の改善と在庫戸数の減少が目立つ
No.7
人生は取説を読むには短すぎるのか?
No.8
今年の夏休みも暑い予想
-ところで昨年2023年7月はいったいどのような暑さだったのか
No.9
お金の流れでみる日本経済
No.10
内憂外患のなか開催された中国「三中全会」
-3つの観点から読み解く習政権の経済改革の行方
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
発行レポートのカテゴリ一覧は、
http://www.nli-research.co.jp/report/
でそれぞれ公開中!
基礎研 Report Head Line
メルマガ配信中!
各種レポート配信をメールでお知らせ。
読み逃しを防ぎます!
最新トピック
について
会員向け無料Webセミナー
を定期的に開催中!
開催詳細をメールでご案内します!
あなたに役立つ情報をお知らせします!
今すぐメルマガ登録
関連レポート
※今週のレポート・コラムまとめ【7/30-8/5発行分】
※今週のレポート・コラムまとめ【7/23-7/29発行分】
※今週のレポート・コラムまとめ【7/16-7/22発行分】
※今週のレポート・コラムまとめ【7/9-7/12発行分】
※今週のレポート・コラムまとめ【7/2-7/8発行分】
レポートについてお問い合わせ
(取材・講演依頼)
関連カテゴリ・レポート
その他レポート