NEW

今週のレポート・コラムまとめ【8/12-8/18発行分】

2025年08月19日

関連カテゴリ

新着レポート本数:18本

▼研究員の眼
 
生成AIを金融リスク分析の視点から読み解いてみる
-なぜ人間によるファクトチェックが必要なのか

 
Investors Trading Trends in Japanese Stock Market
:An Analysis for July 2025

 
-----------------------------------
▼Weeklyエコノミスト・レター
 
2025・2026年度経済見通し(25年8月)
 
QE速報:2025年4-6月期の実質GDPは前期比0.3%(年率1.0%)
-トランプ関税下でも輸出が増加し、プラス成長を確保

 
-----------------------------------
▼基礎研レポート
 
地方で暮らすということ
-都市と地方の消費構造の違い

 
世界のプレコンセプションケアから学ぶ日本の在り方-早急なエビデンス構築と
政策評価のための指標の明確化、包括的セクシャリティー教育の推進-

 
-----------------------------------
▼基礎研レター
 
グローバル株式市場動向(2025年7月)
-米国と日欧の関税大枠合意により安心感が広がる

 
-----------------------------------
▼不動産投資レポート
 
東京オフィス市場は賃料上昇継続。宿泊需要は伸び率が鈍化
-不動産クォータリー・レビュー2025年第2四半期

 
-----------------------------------
▼保険・年金フォーカス
 
次期公的年金シミュレーターでは、iDeCoの取崩しイメージも見える化へ
~年金改革ウォッチ 2025年8月号

 
-----------------------------------
▼経済・金融フラッシュ
 
タイ経済:25年4-6月期の成長率は前年同期比2.8%増
~駆け込み輸出が観光業の落ち込みを相殺

 
マレーシア経済:25年4-6月期の成長率は前年同期比+4.4%
~堅調な内需に支えられて横ばいの成長に

 
英国GDP(2025年4-6月期)
-前期比0.3%でプラス成長を維持

 
ロシアの物価状況(25年7月)
-総合指数は前年比8%台まで低下

 
インド消費者物価(25年8月)
~7月のCPI上昇率は+1.6%、食品価格の下落が続き8年ぶりの低水準に低下

 
企業物価指数2025年7月
~国内企業物価は4ヵ月連続で伸びが縮小~

 
英国雇用関連統計(25年7月)>
-週平均賃金は前年比4.6%まで低下

 
貸出・マネタリー統計(25年7月)>
~銀行貸出が連月で急増、定期預金も増勢を拡大中

 
景気ウォッチャー調査2025年7月
~日米関税合意で警戒感和らぎ、景況感は現状、先行きともに改善~

 
レポートについてお問い合わせ
(取材・講演依頼)

関連カテゴリ・レポート