- NLI Research Institute >
- Real estate >
- Japan Real Estate Market Quarterly Review-Third Quarter 2024
11/11/2024
Japan Real Estate Market Quarterly Review-Third Quarter 2024
Financial Research Department Yoshida Tasuku
Font size
- S
- M
- L
三幸エステート公表の「オフィスレント・インデックス」によると、2024年第3四半期の東京都心部Aクラスビル賃料(月坪)は26,796円(前期比+0.0%、前年同期比+8.7%)と4四半期連続で上昇し、空室率は6.4%(前期比+0.7%、前年同期比▲0.3%)となった(図表-10)。三幸エステートは、「供給量がピークを越えたことに加え、オフィス需要は拡大傾向が続いていることから、来期の空室率は改善する可能性が高い」としている。
また、日経不動産マーケット情報(2024年11月号)によると、東京ビジネス地区のオフィス成約賃料は22エリア中13エリアで賃料の上限または下限が半年前と比べて上昇した4。
また、日経不動産マーケット情報(2024年11月号)によると、東京ビジネス地区のオフィス成約賃料は22エリア中13エリアで賃料の上限または下限が半年前と比べて上昇した4。
3 いずれの都市も賃料は前年比プラスとなっている。2024年9月時点の平均募集賃料は、札幌(前年同月比+5.5%)・仙台(+1.2%)・横浜(+2.0%)・名古屋(+1.9%)・大阪(+1.6%)・福岡(+2.4%)となっている。
4 上昇幅が最も大きかったエリアは「渋谷駅周辺」で、半年前と比べて下限が2,000円、上限が4,000円上昇し、成約水準は3.0万円~3.9万円となった。
5 吉田資『「東京都心部Aクラスビル市場」の現況と見通し(2024年9月時点)』(ニッセイ基礎研究所、不動産投資レポート、2024年09月26日)

03-3512-1861
レポート紹介
-
研究領域
-
経済
-
金融・為替
-
資産運用・資産形成
-
年金
-
社会保障制度
-
保険
-
不動産
-
経営・ビジネス
-
暮らし
-
ジェロントロジー(高齢社会総合研究)
-
医療・介護・健康・ヘルスケア
-
政策提言
-
-
注目テーマ・キーワード
-
統計・指標・重要イベント
-
媒体
- アクセスランキング