- NLI Research Institute >
- Report >
- >
消費者物価指数(CPI)│日本
「消費者物価指数(CPI)」の一覧では、日本銀行の物価安定の目標である消費者物価について、総務省が公表する消費者物価指数(全国、生鮮食品を除く総合(コアCPI))をもとにその動向を品目別等詳細に分析し、今後を予測します。また、消費増税の影響や米国経済の好調や地政学リスクの高まりを背景とした原油価格の上昇が与える影響などを、消費者物価指数の調査対象524品目(生鮮食品を除く)を使って、前年比で上昇・下落している品目に分けて分析するなど精度の高い見通しを随時提供します。
人気カテゴリ
年度で絞り込む
Researcher
-

Shingo Ide
New Equity Index May Overcome Problems of Capitalization-Weighted Indexing
-

Yasuhide Yajima
The U.S. Dollar’s Amazing Strength in the Deepening Financial Crisis
-

Kim Myoungjung
Future Issues of Indefinite Employment Reclassification Rule - Learning from the Precedent in South Korea -
-

Kanako Amano
An International Comparison and Analysis of Japan's High Suicide Rate
-

Sayuri Ito
What is the prospects of trilateral cooperation to the WTO reform?
-

Taro Saito
Japan’s Economic Outlook for Fiscal Years 2025-2026 (August 2025)










