生活研究部 研究員
廣瀬 涼(ひろせ りょう)
研究領域:暮らし
研究・専門分野
消費文化論、若者マーケティング、サブカルチャー
・自分へのご褒美消費をする頻度として17.8%が「週に1回以上」と回答
・月に1回以上コンビニスイーツを購入する「Z世代」のうち、46.2%が「週1回以上」と回答
・アメリカにおいては「節約の反動」として、自分をいたわるための小さな贅沢として受け入れられている様子
・ご褒美消費には(1)現在的な役割、(2)将来的な役割、(3)未来的な役割、がある
1――きょうは、不二家で、ほめ曜日
頑張った日も、頑張れなかった日だって。
1週間に1度ぐらい、自分にご褒美あげましょう。
あしたも笑顔でいられるように。
きょうは、不二家で、ほめ曜日
「当社が大切にしている"家庭で過ごすクリスマス"はもちろん、今年は"私のため・自分へのご褒美"という新たなクリスマス像にチャレンジする」
2――コンビニスイーツはZ世代にとって身近な「ご褒美消費」
生活研究部 研究員
研究領域:暮らし
研究・専門分野
消費文化論、若者マーケティング、サブカルチャー
【経歴】
2019年 大学院博士課程を経て、
ニッセイ基礎研究所入社
・公益社団法人日本マーケティング協会 第17回マーケティング大賞 選考委員
・令和6年度 東京都生活文化スポーツ局都民安全推進部若年支援課広報関連審査委員
【加入団体等】
・経済社会学会
・コンテンツ文化史学会
・余暇ツーリズム学会
・コンテンツ教育学会
・総合観光学会