日本の死亡保障不足は深刻なのか-日本の死亡保障不足はアジア先進国中、最も深刻との指摘も-日本の生保市場の開拓余地は大きいのではないか-

2024年09月24日

(有村 寛) 保険商品

■要旨

かねてより日本人は保険好きと言われ、生命保険は、家計見直しの対象候補としても上位にあげられる等、オーバーインシュアランス的に捉えられていることが多い印象を受けるが、実際はどうなのだろうか。

ここでは、生命保険文化センター「生命保険に関する全国実態調査」によるデータの推移や、スイス再保険の調査結果、ニュースリリースを紹介することにより、日本における死亡保障不足について、見ていきたい。

■目次

1――減少を続ける世帯主の平均普通死亡保険金額
2――死亡保障不足に関する各国比較

保険研究部   上席研究員 兼 気候変動リサーチセンター 気候変動調査部長

有村 寛(ありむら ひろし)

研究領域:保険

研究・専門分野
保険商品・制度

経歴

【職歴】
1989年 日本生命入社
1990年 ニッセイ基礎研究所 総合研究部
1995年以降、日本生命にて商品開発部、法人営業企画部(商品開発担当)、米国日本生命(出向)、企業保険数理室、ジャパン・アフィニティ・マーケティング(出向)、企業年金G等を経て、2021年 ニッセイ基礎研究所へ、2023年7月より現職

レポートについてお問い合わせ
(取材・講演依頼)