「早食いは太る」は本当か~食べる速さは、肥満リスクをどの程度予測できるか

2025年03月27日

(村松 容子) 医療

■要旨

本研究では、早食いが肥満のリスク要因となるかを健康診断データを用いて分析した。結果として、「速い」と回答した人はBMIが高く、肥満の割合も多いことがわかった。また、2015年度に普通体重だった人でも、4年後に肥満となる割合が「速い」人で高いことが確認された。食べる速さの自己申告には曖昧さがある可能性があるものの、早食いは将来の肥満リスクを予測する指標となり得ることが示唆された。今後、若年層を含めた健康リスク分析への応用が期待される。

■目次

はじめに
1――「早食いは太る」についてわかっていること
2――分析内容
3――分析結果
  1|早食いの人は、太っている人が多い
  2|早食いだった人は、太ることが多い
  3|どういう人が「早食い」なのか
4――「食べる速さ」は、肥満リスクを予測する可能性
レポートについてお問い合わせ
(取材・講演依頼)