保険研究部 研究理事 兼 ヘルスケアリサーチセンター長
松澤 登(まつざわ のぼる)
研究領域:保険
研究・専門分野
保険業法・保険法|企業法務
関連カテゴリ
約束37 署名者は、常設のタスクフォースへの参加を約束する。
10――規範の監視
約束38 署名者は、規範の公約を確実に履行するために、十分な資金と人的資源を捧げ、適切な内部手続を導入する。
約束39 署名者は、実施期間終了後(規範の署名後6ヶ月)1ヶ月以内に、前文にあるベースライン報告書を欧州委員会に提出する。
約束40 署名者は、サービスレベル指標(SLI)および質的報告要素(QRE)に関する定期的な報告を行う。
約束41 タスクフォース内で構造指標(Structural Indicators)の策定に取り組み、本規程の署名から9ヶ月以内に最初の構造指標を発表する。
約束42 署名者は、選挙や危機のような特別な状況において、欧州委員会の要請があれば、タスクフォースによって確立された迅速な対応システムに従い、特別な報告書や定期的モニタリングの一部の提供を含む、相応かつ適切な情報およびデータを提供する。
約束43 署名者は、タスクフォースで合意されたとおり、報告およびデータ開示のために調整された報告テンプレートおよび手法に則り、報告書を作成し、データを提供する。
約束44 特に大きなオンラインプラットフォームのプロバイダである署名者は、DSAとの整合性を図るため、本規程に従って実施される約束の状況について、自費で監査を受ける。
11――おわりに
保険研究部 研究理事 兼 ヘルスケアリサーチセンター長
研究領域:保険
研究・専門分野
保険業法・保険法|企業法務
【職歴】
1985年 日本生命保険相互会社入社
2014年 ニッセイ基礎研究所 内部監査室長兼システム部長
2015年4月 生活研究部部長兼システム部長
2018年4月 取締役保険研究部研究理事
2021年4月 常務取締役保険研究部研究理事
2024年4月 専務取締役保険研究部研究理事
2025年4月 取締役保険研究部研究理事
2025年7月より現職
【加入団体等】
東京大学法学部(学士)、ハーバードロースクール(LLM:修士)
東京大学経済学部非常勤講師(2022年度・2023年度)
大阪経済大学非常勤講師(2018年度~2022年度)
金融審議会専門委員(2004年7月~2008年7月)
日本保険学会理事、生命保険経営学会常務理事 等
【著書】
『はじめて学ぶ少額短期保険』
出版社:保険毎日新聞社
発行年月:2024年02月
『Q&Aで読み解く保険業法』
出版社:保険毎日新聞社
発行年月:2022年07月
『はじめて学ぶ生命保険』
出版社:保険毎日新聞社
発行年月:2021年05月