保険研究部 取締役 研究理事 兼 ヘルスケアリサーチセンター長
松澤 登(まつざわ のぼる)
研究領域:保険
研究・専門分野
保険業法・保険法|企業法務
関連カテゴリ
2――広告出稿の精査
約束1 署名者は広告掲載にあたって偽情報の収益化を防止するために方針を策定する。
約束2 署名者は広告システムを悪用して広告メッセージの形で偽情報を広めることを防止する。
約束3 署名者は関連事業者とベストプラクティスを交換し、協力を強化する。
3――政治広告
約束4 署名者は「政治広告および争点広告」について共通の定義を採用する。
約束5 署名者は、自社サービスにおける政治広告や争点広告に一貫したアプローチを適用し、そのような広告が自社サービスにおいて許可または禁止される範囲を、広告ポリシーに明示する。
約束6 署名者は、表示されるコンテンツが政治的または争点に関する広告であることを明確に表示し、有料コンテンツであることを区別できるようにする。
約束7 署名者は、政治や争点に関する広告を掲載するスポンサーや、スポンサーの代理を務める広告サービスの提供者に対し、適切な身元確認システムを導入する。署名者は、そのような広告の掲載を許可する前に、ラベル表示やユーザーに対する透明性の要件が満たされていることを確認する。
約束8 署名者は、そのサービス上でユーザーが目にする政治広告や争点広告について、ユーザーに対して透明性に関する情報を提供する。
約束9 署名者は、ユーザーが政治広告や争点広告を目にする理由について、明確で理解しやすく、包括的な情報を提供する。
約束10 署名者は、政治広告や争点広告のリポジトリ(広告保管場所)を維持し、その最新性、完全性、使いやすさ、質を確保する。
約束11 署名者は、政治広告や争点広告の広告リポジトリ内で、ユーザーや研究者がカスタマイズされた検索を行えるようにする。
約束12 署名者は、政治的・争点的広告の監視を強化し、政治的・争点的広告の方針および慣行の作成、実施、 改善において、適宜、建設的な支援を行う。
約束13 署名者は、政治広告や争点広告における偽情報に関連するリスクを理解し、対応するために、継続的な監視と調査に取り組む。
保険研究部 取締役 研究理事 兼 ヘルスケアリサーチセンター長
研究領域:保険
研究・専門分野
保険業法・保険法|企業法務
【職歴】
1985年 日本生命保険相互会社入社
2014年 ニッセイ基礎研究所 内部監査室長兼システム部長
2015年4月 生活研究部部長兼システム部長
2018年4月 取締役保険研究部研究理事
2021年4月 常務取締役保険研究部研究理事
2025年4月より現職
【加入団体等】
東京大学法学部(学士)、ハーバードロースクール(LLM:修士)
東京大学経済学部非常勤講師(2022年度・2023年度)
大阪経済大学非常勤講師(2018年度~2022年度)
金融審議会専門委員(2004年7月~2008年7月)
日本保険学会理事、生命保険経営学会常務理事 等
【著書】
『はじめて学ぶ少額短期保険』
出版社:保険毎日新聞社
発行年月:2024年02月
『Q&Aで読み解く保険業法』
出版社:保険毎日新聞社
発行年月:2022年07月
『はじめて学ぶ生命保険』
出版社:保険毎日新聞社
発行年月:2021年05月